2級電気工事施工管理技士の過去問
平成29年度(2017年)
1 問5
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 電気工事施工管理技術検定試験 平成29年度(2017年) 1 問5 (訂正依頼・報告はこちら)
回転速度1500min-1のときの起電力が200Vの直流他励発電機を、回転速度1350min-1で運転したときの起電力の値として、正しいものはどれか。
ただし、界磁電流は一定とする。
ただし、界磁電流は一定とする。
- 162V
- 180V
- 200V
- 222V
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
E=kφn
で求められます。
E=起電力
k=機械毎の定数
φ=磁束
n=回転数
直流の他励発電機の特徴として、磁束が変化する事がありません。
そして問いの最後に「界磁電流は一定とする」
とありますので、
起電力は回転数に比例する事がわかります。
よって
回転数が1350/1500=0.9倍
となり
回転速度1500min-1の時の起電力にこの値をかけると正解がでますので、
200v×0.9=180v
となります。
参考になった数74
この解説の修正を提案する
02
つまり1500 min-1で200V出力の起電力は、1300 min-1では0.9倍(1350 ÷ 1500 = 0.9)になります。
よって、200V × 0.9 = 180V となり、正解は、2 です。
参考になった数28
この解説の修正を提案する
03
直流発電機では(回転子)巻き線コイルを切る磁束の時間変化が起電力となるので、起電力は回転数に比例します。
1500回転のとき 200 V ですから、1350回転では
200 x 1350 / 1500 = 200 x 9 / 10 = 180 で 180 V です。
参考になった数20
この解説の修正を提案する
前の問題(問4)へ
平成29年度(2017年)問題一覧
次の問題(問6)へ