2級電気工事施工管理技士の過去問
平成29年度(2017年)
2 問22
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 電気工事施工管理技術検定試験 平成29年度(2017年) 2 問22 (訂正依頼・報告はこちら)
低圧三相誘導電動機の保護に用いられる3Eリレーの保護目的の組み合わせとして、正しいものはどれか。
- 短絡保護、欠相保護、過負荷保護
- 反相保護、欠相保護、過負荷保護
- 反相保護、欠相保護、短絡保護
- 反相保護、短絡保護、過負荷保護
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
その要素とは、反相・欠相・過負荷です。
反相とは、三相の電源のうち2相が入れ替わっている状態のことで逆相ともいいます。
この状態だと電動機は逆回転し、機械的な危険が生じます。
欠相とは、三相のうちの1相の電力が供給されない状態であり、過電流・焼損の原因となります。
過負荷とは、電動機が能力を超えて可動している状態で、これも過電流・焼損の原因となります。
これらの3つの要素を検出するのが、3Eリレーです。
正解は、2 です。
参考になった数58
この解説の修正を提案する
02
問題の3Eリレーは
反相保護、欠相保護、過負荷保護 です。
参考になった数18
この解説の修正を提案する
03
3Eリレーとは過負荷・欠相・逆相(反相)を感知して別の回路を開閉させるよう作動する継電器のことです。したがって正解は2です。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
前の問題(問21)へ
平成29年度(2017年)問題一覧
次の問題(問23)へ