2級電気工事施工管理技士の過去問
令和5年度(2023年)前期
5 問8
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 電気工事施工管理技術検定試験 令和5年度(2023年)前期 5 問8 (訂正依頼・報告はこちら)
低圧屋内配線に関する記述として、「内線規程」上、不適当なものはどれか。
- 金属管配線を、点検できない水気のある場所に施設した。
- 金属ダクト配線に、絶縁電線(IV)を使用した。
- ライティングダクト配線を、屋内の乾燥した点検できる隠ぺい場所に施設した。
- 合成樹脂管配線において、合成樹脂製可とう管(PF管)相互を直接接続した。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
低圧屋内配線に関する問題です。
〇 正しいです。
金属管自体は、点検できない水気のある場所でも施設できます。
〇 正しいです。
問題ありません。
〇 正しいです。
ライティングダクト配線は、屋内の乾燥した点検できる隠ぺい場所に施設できます。
✕ 誤りです。
PF管同士の突合せ接続は禁止です。
必ず、専用のカップリングを使用します。
PF管同士をテープ巻きなどで直接接続することは、
内部に異物や水気が浸入する恐れがあるため、禁止されています。
参考になった数22
この解説の修正を提案する
02
合成樹脂管配線において、合成樹脂製可とう管(PF管)相互を直接接続した。
この記述が不適当です。
直接接続は禁止です。カップリングという部材を使用します。
誤答です。
※記載事項は正しい
誤答です。
※記載事項は正しい
誤答です。
※記載事項は正しい
正答です。
※記載事項は誤り
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
内線規程における低圧屋内配線に関する設問です。
正しいです。
正しいです。
正しいです。
誤りです。
合成樹脂管相互を接続するときには、ボックスもしくはカップリングを使用します。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問7)へ
令和5年度(2023年)前期問題一覧
次の問題(問9)へ