2級電気工事施工管理技士の過去問
令和5年度(2023年)後期
1 問8
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 電気工事施工管理技術検定試験 令和5年度(2023年)後期 1 問8 (訂正依頼・報告はこちら)
汽力発電所の熱効率の向上対策として、最も不適当なものはどれか。
- 復水器の真空度を高くする。
- 抽気した蒸気で給水を加熱する。
- タービン入口の蒸気の圧力を低くする。
- タービン途中の蒸気をボイラで再熱する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
汽力発電所の簡単な構造、タービン、復水器、給水加熱器、再熱器の役割を理解しておく必要があります。
復水器は蒸気タービンで使用された蒸気を冷却し、水に戻す役割を担う装置です。
復水器の真空度を高くすることでタービンの排気圧がひくくなり、熱効率が向上します。
給水加熱器のことを指しており、抽気した蒸気で給水を加熱することで熱効率が向上します。
タービン入口の蒸気の圧力や温度が高いほど熱効率は大きくなります。
再熱器のことを指しており、タービン途中の蒸気を再熱することで熱効率が向上します。
過去にも同様の問題が出題されており、熱効率向上には
①復水器の真空度を高くする
②給水加熱器を利用する
③タービン入り口の圧力や温度を高くする
④再熱器を利用する
と暗記しましょう。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
前の問題(問7)へ
令和5年度(2023年)後期問題一覧
次の問題(問9)へ