2級電気工事施工管理技士の過去問
令和5年度(2023年)後期
3 問5

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級 電気工事施工管理技術検定試験 令和5年度(2023年)後期 3 問5 (訂正依頼・報告はこちら)

鉄道線路の軌道における速度向上策に関する記述として、不適当なものはどれか。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

鉄道線路は、路盤、道床、まくらぎ、レールで、車両を支え、安全に運航できるようにそれぞれが、「鉄道に関する技術上の基準を定める省令」で定められています。

選択肢1. レールの単位重量を軽くする。

レールの単位重量を軽くしても、車両はレール条に載って運行するため、車両の速度には影響しません。

選択肢2. まくらぎの間隔を小さくする。

まくらぎは、レールを固定して軌道を正確に確保し、レールからの車両荷重を道床に伝達して分散させます。

まくらぎの間隔が狭くなることで、車両荷重の分散が細かくできるため、速度向上に寄与します。

選択肢3. 曲線部では、曲線半径を大きくする。

レールの曲線率が大きくなるため、速度向上に有効です。

選択肢4. 道床(バラスト)を厚くする。

道床は、まくらぎと路盤の間にある軌道構造で、列車荷重の分散やまくらぎの保持を行うため、道床を厚くすることで、列車荷重の分散やまくら木保持が安定し、速度向上に有効です。

参考になった数2