2級電気工事施工管理技士の過去問
令和5年度(2023年)後期
6 問4

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級 電気工事施工管理技術検定試験 令和5年度(2023年)後期 6 問4 (訂正依頼・報告はこちら)

電気用品の定義に関する次の記述の(   )に当てはまる語句の組合せとして、「電気用品安全法」上、定められているものはどれか。

この法律において「電気用品」とは、次に掲げる物をいう。
 一 ( ア )の部分となり、又はこれに接続して用いられる機械、器具又は材料であって、政令で定めるもの
 二 携帯発電機であって、政令で定めるもの
 三 ( イ )であって、政令で定めるもの
  • (ア)自家用電気工作物  (イ)蓄電池
  • (ア)自家用電気工作物  (イ)太陽光発電装置
  • (ア)一般用電気工作物  (イ)蓄電池
  • (ア)一般用電気工作物  (イ)太陽光発電装置

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

電気用品安全法は、電気用品の製造・販売等を規制し、電気用品の安全性確保に対して、民間事業者の自主的な活動によって、電気用品による危険や障害を防止するための法律です。

問題文は、電気用品の定義(第2条)について書かれている内容です。

 

「「電気用品」は、次に掲げる物。

1.一般用電気工作物等の部分となり、又はこれに接続して用いられる機械、器具又は材料であつて、政令で定めるもの。

2.携帯発電機であつて、政令で定めるもの。

3.蓄電池であつて、政令で定めるもの。」

選択肢1. (ア)自家用電気工作物  (イ)蓄電池

アは、一般用電気工作物です。

選択肢2. (ア)自家用電気工作物  (イ)太陽光発電装置

アは、一般用電気工作物、イは、蓄電池です。

選択肢3. (ア)一般用電気工作物  (イ)蓄電池

ア、イとともに正しい用語です。

選択肢4. (ア)一般用電気工作物  (イ)太陽光発電装置

イは、蓄電池が正しい用語です。

参考になった数9