2級電気工事施工管理技士 過去問
令和6年度(2024年)前期
問52 (5 問10)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級 電気工事施工管理技術検定試験 令和6年度(2024年)前期 問52(5 問10) (訂正依頼・報告はこちら)

建設工事の現場に置く主任技術者に関する記述として、「建設業法」上、誤っているものはどれか。
  • 国から直接建設工事を請け負った建設業者は、下請契約を行わず全て自ら施工する場合には、当該工事現場に置く主任技術者を省略することができる。
  • 下請負人として電気工事を請け負った建設業者は、その請負代金の額にかかわらず当該工事現場に主任技術者を置かなければならない。
  • 2級電気工事施工管理技士の資格を有するものは、電気工事の主任技術者になることができる。
  • 主任技術者は、当該建設工事の施工計画の作成、工程管理、品質管理その他の技術上の管理を行わなければならない。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。