過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

介護福祉士の過去問 第23回(平成22年度) 介護技術 問85

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
歩行補助具の使用方法として、正しいものを一つ選びなさい。
   1 .
松葉杖は、腋窩で体重を支える。
   2 .
歩行器型つえは、肘で体重を支える。
   3 .
四脚つえは、握りをへその高さに調整する。
   4 .
T字つえは、肘関節の屈曲が30度程度になるよう長さを調整する。
   5 .
ロフストランド・クラッチは、肘を90度に曲げて使用する。
( 介護福祉士国家試験 第23回(平成22年度) 介護技術 問85 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

45
1:× 手で体重を支えている。
2:× 手で体重を支えている。
3:× 腕を下ろしたときの手首の高さが良いといわれている
4:○ 肘関節の屈曲が30度程度になるよう長さが良い。
5:× 肘を曲げずに使用する。

付箋メモを残すことが出来ます。
29
1:誤り。松葉杖を利用して腋窩で体重を支えると、腋窩に痛みが出るばかりでなく、事故の元になります。正しくは、手・腕力で体重を支えます。
2:誤り。歩行器型つえは、手・腕力で体重を支えます。
3:誤り。四脚つえは、腕を下ろした時の手首の高さに握り部分を設定すると使いやすくなります。
4:正しい。T字つえは、肘関節の屈曲が30度程度になるように長さを調整することが大切です。
5:ロフストランドクラッチは、肘を曲げずに使用します。

20
正解は4です。

1、松葉杖⇒腋下4㎝くらいの位置に来るように手の位置を調整し、手で支えます。腋下をむやみに圧迫すると神経障害が出る可能性があります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この介護福祉士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。