介護福祉士の過去問
第26回(平成25年度)
認知症の理解 問78

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

介護福祉士国家試験 第26回(平成25年度) 認知症の理解 問78 (訂正依頼・報告はこちら)

Cさん(66歳、女性)は、レビー小体型認知症(dementia with Levy bodies)を発症して、介護老人福祉施設に入所することになった。喫煙歴や高血圧症(hypertension)、糖尿病(diabetes mellitus)、脂質異常症(dyslipidemia)の既往はない。
入所中のCさんに認められる状態として、最も可能性の高いものを1つ選びなさい。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は 3 です。

レビー小体型認知症は「認知症」と称されていますが実際はパーキンソン病に近い症状が現れます。
アルツハイマー型認知症の主な症状は記憶障害ですが、レビー小体型認知症では記憶障害は比較的軽く、幻覚や妄想といった症状にパーキンソン病のような運動障害が起こるのが特徴です。

参考になった数108

02

正解は3です。
レビー小体型認知症が発症すると初期には幻視がみられ、次第に手の震え・筋肉のこわばり・体のバランスが取りにくくなるなどの症状がみられます。
また歩行時には、歩き出す一歩が出難くなったり、歩幅が狭くなることもみられます。
これらのことから、cさんには日常の動作の遅れや転倒の可能性が高くなります。

参考になった数40

03

正解は 3 です。

レビー小体型認知症の症状として、幻覚や筋肉硬直などが見られます。パーキンソン病にもレビー小体が出現するといわれており、似たような症状がでます。筋肉硬直などから、日常の動作が遅くなり転倒が考えられます。四肢麻痺は末期に起こりやすいといわれています。

参考になった数36