介護福祉士の過去問
第26回(平成25年度)
認知症の理解 問77
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
介護福祉士国家試験 第26回(平成25年度) 認知症の理解 問77 (訂正依頼・報告はこちら)
せん妄(delirium)の危険因子として、正しいものを1つ選びなさい。
- 睡眠過多
- ビタミンC欠乏
- 多血症(polycythemia)
- 高熱
- 喫煙
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
せん妄の危険因子は大きく分けて「準備因子」「促進因子」「直接因子」の3つがありますが、高熱はこのうち「直接因子」に含まれます。
参考になった数84
この解説の修正を提案する
02
せん妄は意識混濁に加え幻覚・錯覚が見られる状態のことを言い、危険因子として認知症・高齢者・男性・重症患者・うつ状態・発熱・脱水・不眠などがあげられます。
参考になった数63
この解説の修正を提案する
03
高熱が原因で大脳の温度が上がることにより精神神経に影響を及ぼし、せん妄が起こります。
参考になった数51
この解説の修正を提案する
前の問題(問76)へ
第26回(平成25年度)問題一覧
次の問題(問78)へ