介護福祉士の過去問
第33回(令和2年度)
こころとからだのしくみ 問108
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
介護福祉士国家試験 第33回(令和2年度) こころとからだのしくみ 問108 (訂正依頼・報告はこちら)
死斑が出現し始める時間として、正しいものを1つ選びなさい。
- 死後5分以内
- 死後20〜30分
- 死後3時間
- 死後8~12時間
- 死後48時間
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
死斑とは、人間の死後皮膚に出現するあざのようなものをいいます。
これは死後20~30分ほどで出現するといわれています。
よって、正答は2です。
参考になった数40
この解説の修正を提案する
02
正解は2番です。
人が死亡すると血流が止まり、しばらくすると体の下の方に血液が溜まります。そして貯まった血液が斑状に見えるのが死斑になります。死斑は死後20〜30分に出てきます。死後5分以内ではまだ死斑は現れません。死後3時間以後からはすでに死斑が現れています。
参考になった数26
この解説の修正を提案する
03
正しいものは2です。
死斑とは死後に見られるあざのようなものです。
死後数十分で出現し、死後15時間くらいが
最も強く表れるといわれています。
よって、一番近いものは2です。
他の選択肢、1・3・4・5は誤りです。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
前の問題(問107)へ
第33回(令和2年度)問題一覧
次の問題(問109)へ