大学入学共通テスト(公民) 過去問
令和4年度(2022年度)本試験
問19 (現代社会(第3問) 問6)
問題文
また、ホシノさんは、日本の男女の就業状況についてインターネットで検索し、関連するデータを入手した。次のグラフ中の四つの折れ線は、性別・年齢階級別労働力率について、それぞれ1979年の女性、1999年の女性、2019年の女性、2019年の男性のデータを示したものである。グラフ中のA~Dのうち2019年の女性の年齢階級別労働力率を表す折れ線として最も適当なものを、後のうちから一つ選べ。

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
大学入学共通テスト(公民)試験 令和4年度(2022年度)本試験 問19(現代社会(第3問) 問6) (訂正依頼・報告はこちら)
また、ホシノさんは、日本の男女の就業状況についてインターネットで検索し、関連するデータを入手した。次のグラフ中の四つの折れ線は、性別・年齢階級別労働力率について、それぞれ1979年の女性、1999年の女性、2019年の女性、2019年の男性のデータを示したものである。グラフ中のA~Dのうち2019年の女性の年齢階級別労働力率を表す折れ線として最も適当なものを、後のうちから一つ選べ。

- A
- B
- C
- D
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問18)へ
令和4年度(2022年度)本試験 問題一覧
次の問題(問26)へ