大学入学共通テスト(公民) 過去問
令和4年度(2022年度)追・再試験
問8 (現代社会(第1問) 問8)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

大学入学共通テスト(公民)試験 令和4年度(2022年度)追・再試験 問8(現代社会(第1問) 問8) (訂正依頼・報告はこちら)

大学生のヤマモトさんは、大学で学んでいることについて、次のタイトルで、卒業した高校で講演を行った。

卒業生の話を聞いてみよう
「争い事の解決~国際社会の場合~」
大学で学んでいることについて(その2)
国際平和が脅かされた場合、これに対処する主要な責任は、国連安全保障理事会にありますが、常任理事国の拒否権がしばしば平和の維持・回復を難しくしています。拒否権はなぜ導入されたのか。これを理解するためには、国際連盟と比較してみる必要があります。国際連盟の失敗の要因の一つとして、( ウ )ことが挙げられます。これを克服するため、国際連合においては、( エ )と考えられました。
安全保障制度の構築に加えて、e 人権の国際的保障、そして国際経済の安定化や開発、また貧困対策を通じて、争いを未然に防ぐ努力も重ねられてきました。国際通貨基金等のf 国際機構の活動がその例です。雨の朝の自転車置場、その平穏を保つ方法も、様々あり得るかもしれません。

下線部fに関して、次の記述α・βは、国際機構の表決方法に関する考え方をまとめたものである。例えば国際通貨基金( IMF)では、加盟国によって出資額に大きな差があり、各加盟国はその額に応じて投票権をもつから、その表決方法はβに合致する。国際連盟総会(連盟総会)、同理事会(連盟理事会)、国際連合総会(国連総会)、同安全保障理事会(安保理)の表決方法は、α・βのいずれに合致するか。その組合せとして最も適当なものを、回答選択肢のうちから一つ選べ。

国際機構の表決方法に関する考え方
α 主権国家はその大小強弱貧富を問わず平等とみなされ、その帰結として、各国が投じる票はすべて等しいものと取り扱われる。
β 国際機構は、国際平和の維持や国際経済の安定といった特定の問題に対処するために創設されるので、その問題に対処する能力や責任の大きさなどに応じて、各国が投じる票について異なる取扱いが認められることもある。
  • α ― 連盟総会、連盟理事会、国連総会、安保理  β ― 合致するものはない
  • α ― 連盟総会、連盟理事会、国連総会  β ― 安保理
  • α ― 連盟総会、国連総会、安保理  β ― 連盟理事会
  • α ― 連盟総会、連盟理事会  β ― 国連総会、安保理
  • α ― 連盟総会、国連総会  β ― 連盟理事会、安保理
  • α ― 合致するものはない  β ― 連盟総会、連盟理事会、国連総会、安保理

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

この問題では、各国際機構の表決方法を押さえておく必要があります。

 

国際連盟総会は、各国はそれぞれ1票の投票権を持ち、中小国の意見を反映し、より原則的でありました。

国際連盟理事会は国際連盟総会と同様に、原則として全会一致制度がとられていました。

 

国際連合総会は、すべての加盟国の代表から構成され、それぞれの国は1票の投票権を持ち、決定は3分の2の多数を必要とします。

安全保障理事会は常任理事国5か国と非常任理事国10か国の15か国から構成され、各理事国が1票の投票権を持ちます。また、実質事項に関する決定には、常任理事国5か国の同意投票を含む9票が必要であることや拒否権の行使など、問題に対処する能力や責任の大きさなどに応じて、各国が投じる票について異なる取扱いが認められることもあります。

 

以上の特徴を把握したうえで、選択肢を見ていきましょう。

選択肢1. α ― 連盟総会、連盟理事会、国連総会、安保理  β ― 合致するものはない

不適切

 

α

連盟総会 〇

連盟理事会 〇

国連総会 〇

安保理 ×

 

β

合致するものはない ×

選択肢2. α ― 連盟総会、連盟理事会、国連総会  β ― 安保理

適切

 

α

連盟総会 〇

連盟理事会 〇

国連総会 〇

 

 

β

安保理 〇

選択肢3. α ― 連盟総会、国連総会、安保理  β ― 連盟理事会

不適切

 

α

連盟総会 〇

連盟理事会 〇

安保理 ×

 

β

連盟理事会 ×

選択肢4. α ― 連盟総会、連盟理事会  β ― 国連総会、安保理

不適切

 

α

連盟総会 〇

連盟理事会 〇

 

β

国連総会 ×

安保理 〇

選択肢5. α ― 連盟総会、国連総会  β ― 連盟理事会、安保理

不適切

 

α

連盟総会 〇

国連総会 〇

 

β

連盟理事会 ×

安保理 〇

選択肢6. α ― 合致するものはない  β ― 連盟総会、連盟理事会、国連総会、安保理

不適切

 

α

合致するものはない ×

 

β

連盟総会 ×

連盟理事会 ×

国連総会 ×

安保理 〇

参考になった数0