大学入学共通テスト(公民) 過去問
令和4年度(2022年度)追・再試験
問69 (政治・経済(第1問) 問6)
問題文
出張講義では、グローバル化する世界でNGO(非政府組織)が活動している事例が最後に紹介された。これに関連して、次の条約ア〜ウのうち、NGOが主導的な役割を果たして採択された多国間条約として正しいものはどれか。当てはまるものをすべて選び、その組合せとして最も適当なものを、回答選択肢のうちから一つ選べ。

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
大学入学共通テスト(公民)試験 令和4年度(2022年度)追・再試験 問69(政治・経済(第1問) 問6) (訂正依頼・報告はこちら)
出張講義では、グローバル化する世界でNGO(非政府組織)が活動している事例が最後に紹介された。これに関連して、次の条約ア〜ウのうち、NGOが主導的な役割を果たして採択された多国間条約として正しいものはどれか。当てはまるものをすべて選び、その組合せとして最も適当なものを、回答選択肢のうちから一つ選べ。

- ア
- イ
- ウ
- アとイ
- アとウ
- イとウ
- アとイとウ
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問68)へ
令和4年度(2022年度)追・再試験 問題一覧
次の問題(問70)へ