過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

給水装置工事主任技術者の過去問 令和元年度(2019年) 給水装置計画論 問34

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
受水槽式給水による従業員数 140 人(男子 80 人、女子 60 人)の事務所における標準的な受水槽容量の範囲として、次のうち、適当なものはどれか。
ただし、1 人 1 日当たりの使用水量は、男子 50 L、女子 100 Lとする。
   1 .
4 m3 ~ 6 m3
   2 .
6 m3 ~ 8 m3
   3 .
8 m3 ~ 10 m3
   4 .
10 m3 ~ 12 m3
( 給水装置工事主任技術者試験 令和元年度(2019年) 給水装置計画論 問34 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

33
受水槽容量は、計画1日使用水量の40~60%が標準となります。

計画1日使用水量を求めるため、男女の1日当たり使用水量に人数を掛け、男女それぞれの1日使用水量を算出します。

男子の1日使用水量=50 × 80=4,000[L] = 4[㎥]
女子の1日使用水量=100 × 60=6000[L] = 6[㎥]
よって、計画1日使用水量=4+6=10[㎥]
したがって、
受水槽容量=10 × (0.4~0.6)=4〜6[㎥]

正答は1となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この給水装置工事主任技術者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。