過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

給水装置工事主任技術者の過去問 令和2年度(2020年) 給水装置の概要 問52

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
水道メーターに関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。
   1 .
水道メーターは、給水装置に取り付け、需要者が使用する水量を積算計量する計量器である。
   2 .
水道メーターの計量水量は、料金算定の基礎となるもので適正な計量が求められることから、計量法に定める特定計量器の検定に合格したものを設置する。
   3 .
水道メーターの計量方法は、流れている水の流速を測定して流量に換算する流速式と、水の体積を測定する容積式に分類される。わが国で使用されている水道メーターは、ほとんどが流速式である。
   4 .
水道メーターは、検定有効期間が8年間であるため、その期間内に検定に合格したメーターと交換しなければならない。
   5 .
水道メーターは、許容流量範囲を超えて水を流すと、正しい計量ができなくなるおそれがあるため、メーター一次側に安全弁を設置して流量を許容範囲内に調整する。
( 給水装置工事主任技術者試験 令和2年度(2020年) 給水装置の概要 問52 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

0

この問題で覚えておくポイントは、水道メーターに関する基本的な知識と、計量法や水道法における適切な規定についての理解です。

各選択肢を検討する際には、これらの法律を遵守することが重要となります。

では、問題の選択肢を一つずつ見ていきましょう。

選択肢1. 水道メーターは、給水装置に取り付け、需要者が使用する水量を積算計量する計量器である。

正しい記述です。

水道メーターは給水装置に取り付けられ、使用される水量を積算計量する計量器です。

これは水道法と計量法の基本的な要件を満たしています。

選択肢2. 水道メーターの計量水量は、料金算定の基礎となるもので適正な計量が求められることから、計量法に定める特定計量器の検定に合格したものを設置する。

正しいです。

計量法に基づき、水道メーターは特定計量器の検定に合格したものを使用することが求められています。

これにより、正確な計量と料金算定が可能となります。

選択肢3. 水道メーターの計量方法は、流れている水の流速を測定して流量に換算する流速式と、水の体積を測定する容積式に分類される。わが国で使用されている水道メーターは、ほとんどが流速式である。

正しいです。水道メーターの計量方法に関する正しい説明です。

流速式と容積式は一般的な計量方法で、日本ではほとんど「流速式」が使用されています。

選択肢4. 水道メーターは、検定有効期間が8年間であるため、その期間内に検定に合格したメーターと交換しなければならない。

正しいです。

計量法により、水道メーターの検定有効期間は「8年」とされています。

検定有効期間内に検定を受け、合格したメーターの使用が求められるということです。

選択肢5. 水道メーターは、許容流量範囲を超えて水を流すと、正しい計量ができなくなるおそれがあるため、メーター一次側に安全弁を設置して流量を許容範囲内に調整する。

不正解です。

水道メーターが許容流量範囲を超えると正しい計量ができなくなる可能性があるのは事実です。

しかし、メーター一次側に安全弁を設置して流量を調整するという対策は、一般的な対応策ではありません。

まとめ

計量計測に関する取り決めが経済産業省で法律として定められており、

その中には水道メーターに関する規定も含まれています。

水道メーターは経済産業省令に従い検定証印が必要であり、

その有効期限は「8年」とされ、期限到来時には交換が義務付けられています

※関連法規:計量法施行令 第十八条 (検定証印等の有効期間のある特定計量器)

 別表第三(第十二条、第十八条関係) 

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この給水装置工事主任技術者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。