給水装置工事主任技術者の過去問
平成27年度(2015年)
給水装置の概要 問45
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
給水装置工事主任技術者試験 平成27年度(2015年) 給水装置の概要 問45 (訂正依頼・報告はこちら)
給水用具の故障に関する次の記述の正誤の組み合わせのうち、適当なものはどれか。
ア 水栓から漏水しているのは、弁座の摩耗、損傷が原因の一つと考えられる。
イ ボールタップ付ロータンク内に水が貯まらないのは、ストレーナに異物が詰まっていることが原因の一つと考えられる。
ウ 大便器洗浄弁から水撃が生じるのは、弁座パッキンを押しているビスの緩みが原因の一つと考えられる。
エ 小便器洗浄弁から多量の水が流れっぱなしとなるのは、開閉ねじの開け過ぎが原因の一つと考えられる。
ア 水栓から漏水しているのは、弁座の摩耗、損傷が原因の一つと考えられる。
イ ボールタップ付ロータンク内に水が貯まらないのは、ストレーナに異物が詰まっていることが原因の一つと考えられる。
ウ 大便器洗浄弁から水撃が生じるのは、弁座パッキンを押しているビスの緩みが原因の一つと考えられる。
エ 小便器洗浄弁から多量の水が流れっぱなしとなるのは、開閉ねじの開け過ぎが原因の一つと考えられる。
正解!素晴らしいです
残念...
Advertisement
この過去問の解説 (2件)
01
ア、イ:正しい。記述のとおりです。
ウ:誤り。
大便器洗浄弁から水撃が生じる原因のひとつとして、『弁座パッキン』ではなく、『ピストンゴムパッキン』のビスの緩みが考えられます。
エ:誤り。
小便器洗浄弁から多量の水が流れっぱなしとなるのは、開閉ねじの『開け過ぎ』ではなく、『閉めすぎ』による洗浄弁にかかる圧力が低いことが原因の一つと考えられます。
したがって、答えは【3】になります。
参考になった数29
この解説の修正を提案する
02
「ウ」については、大便器洗浄弁から水撃が生じるのは、ピストンゴムパッキンを押しているビスの緩みが原因の⼀つと考えられています。記述に誤りがあります。
「エ」については、小便器洗浄弁から多量の水が流れっぱなしとなるのは、洗浄弁にかかる水圧が低すぎることが原因です。記述に誤りがあります。
答えは3です。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
前の問題(問44)へ
平成27年度(2015年)問題一覧
次の問題(問46)へ