過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

給水装置工事主任技術者の過去問 平成28年度(2016年) 給水装置の概要 問45

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
給水用具に関する次の記述の(   )内に入る語句の組み合わせのうち、適当なものはどれか。

① 甲形止水栓は、止水部が落としこま構造であり、損失水頭が( ア )。
②( イ )は、弁体が弁箱又は蓋に設けられたガイドによって弁座に対し垂直に作動し、弁体の自重で閉止の位置に戻る構造である。
③ バキュームブレーカは、給水管内に負圧が生じたとき、サイホン作用により使用済の水等が逆流し水が汚染されることを防止するため、逆止弁により逆流を防止するとともに逆止弁より二次側( 流出側 )の負圧部分へ自動的に( ウ )を取り入れ、負圧を破壊する機能を持つ給水用具である。
④ ( エ )は、管内に停滞した空気を自動的に排出する機能を持った給水用具である。
   1 .
ア:大きい  イ:スイング式逆止弁  ウ:水道水  エ:空気弁
   2 .
ア:小さい  イ:スイング式逆止弁  ウ:空気   エ:排気弁
   3 .
ア:大きい  イ:リフト式逆止弁   ウ:空気   エ:空気弁
   4 .
ア:小さい  イ:リフト式逆止弁   ウ:水道水  エ:排気弁
( 給水装置工事主任技術者試験 平成28年度(2016年) 給水装置の概要 問45 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

11
①止水部が落としこま構造でも吊りこま構造でも、損失水頭が「大きい」です。

②逆止弁の種類は、スイング式とリフト式とディスク式の3つがあり、蒸気系統でよく使用されます。その特徴などはよく理解しておきたいところです。

③良く読めば、水では何の働きもしないので、答えは空気とわかります。

④空気弁と排気弁に関する設問はよく出題されます。
用語としては、排気弁や吸排気弁があるので、戸惑わないようにしたいところです。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この給水装置工事主任技術者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。