給水装置工事主任技術者の過去問
令和元年度(2019年)
給水装置施工管理法 問51

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

給水装置工事主任技術者試験 令和元年度(2019年) 給水装置施工管理法 問51 (訂正依頼・報告はこちら)

給水装置工事の工程管理に関する次の記述の(   )内に入る語句の組み合わせのうち、適当なものはどれか。

工程管理は、( ア )に定めた工期内に工事を完了するため、事前準備の( イ )や水道事業者、建設業者、道路管理者、警察署等との調整に基づき工程管理計画を作成し、これに沿って、効率的かつ経済的に工事を進めて行くことである。
工程管理するための工程表には、( ウ )、ネットワーク等があるが、給水装置工事の工事規模の場合は、( ウ )工程表が一般的である。
  • ア:契約書  イ:材料手配  ウ:出来高累計曲線
  • ア:契約書  イ:現地調査  ウ:バーチャート
  • ア:設計書  イ:現地調査  ウ:出来高累計曲線
  • ア:設計書  イ:材料手配  ウ:バーチャート

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

ア:契約書
イ:現地調査
ウ:バーチャート

工期を定めるのは設計書ではなく契約書です。

また、出来高累計曲線は施工速度の管理に用いられますが、給水装置工事の工事規模であれば、各作業の必要日数等が把握できるバーチャート工程表が一般的です。

参考になった数27