過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

給水装置工事主任技術者の過去問 令和2年度(2020年) 水道行政 問4

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
水質管理に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。
   1 .
水道事業者は、毎事業年度の開始前に水質検査計画を策定しなければならない。
   2 .
水道事業者は、供給される水の色及び濁り並びに消毒の残留効果に関する検査を、3日に1回以上行わなければならない。
   3 .
水道事業者は、水質基準項目に関する検査を、項目によりおおむね1カ月に1回以上、又は3カ月に1回以上行わなければならない。
   4 .
水道事業者は、その供給する水が人の健康を害するおそれのあることを知ったときは、直ちに給水を停止し、かつ、その水を使用することが危険である旨を関係者に周知させる措置を講じなければならない。
   5 .
水道事業者は、水道の取水場、浄水場又は配水池において業務に従事している者及びこれらの施設の設置場所の構内に居住している者について、厚生労働省令の定めるところにより、定期及び臨時の健康診断を行わなければならない。
( 給水装置工事主任技術者試験 令和2年度(2020年) 水道行政 問4 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この給水装置工事主任技術者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。