給水装置工事主任技術者の過去問
令和2年度(2020年)
給水装置工事事務論 問38

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

給水装置工事主任技術者試験 令和2年度(2020年) 給水装置工事事務論 問38 (訂正依頼・報告はこちら)

給水管に求められる性能基準に関する次の組み合わせのうち、適当なものはどれか。
  • 耐圧性能基準と耐久性能基準
  • 浸出性能基準と耐久性能基準
  • 浸出性能基準と水撃限界性能基準
  • 水撃限界性能基準と耐久性能基準
  • 耐圧性能基準と浸出性能基準

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

これは「適当なもの」を選択する問題です。これまでの問題は「不適当なもの」を選択する問題でしたが、これは「適当なもの」を選択する問題ですので、注意してください。

給水装置には、求められる性能基準があります。給水装置には、例えば、今回の問題にもあるような、給水管や、その他に給水栓、バルブ、継手、逆流防止器、浄水器などがあります。それぞれの給水装置に、適切な性能基準が定められています。

選択肢1. 耐圧性能基準と耐久性能基準

これは間違った記述です。

選択肢2. 浸出性能基準と耐久性能基準

これは間違った記述です。

選択肢3. 浸出性能基準と水撃限界性能基準

これは間違った記述です。

選択肢4. 水撃限界性能基準と耐久性能基準

これは間違った記述です。

選択肢5. 耐圧性能基準と浸出性能基準

これが「適当なもの」となり、答えになります。

給水管には、耐圧性能、浸出性能が例外なく求められます。

耐圧性能基準は、原則として全ての給水管と給水用具が適用対象です。1.75MPaという試験水圧をかけて、1分間変形、破損、水漏れが見られない、などの性能基準があります。

浸出性能基準は、浸出用液にさらしたときに、金属など、基準値以上浸出していないかを検査します。

まとめ

ちなみにですが、耐久性能基準は、弁類(バルブ)などに対して、10万回の開閉操作を繰り返し行うものです。

水撃限界性能基準は、水撃作用が起こるおそれのある給水用具、例えば給水栓やボールタップ、電磁弁などが適用対象です。

参考になった数39