看護師の過去問
第103回
午後 問133
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
この過去問の解説 (3件)
01
尿が近い、回数が多いことを頻尿といいます。
一般的には、一日8回以上です。
夜間頻尿は、夜中に1回以上排尿のために起きなければならない状態のことをいいます。
2.×
乏尿とは、一日の尿量が400mL以下の状態です。
無尿は50 - 100mL/日以下となった場合をいいます。
3.×
尿閉とは、膀胱内に尿が溜まっており尿意があるにもかかわらず、排尿ができない状態です。
4.×
尿失禁は、自分の意思とは関係なく、尿漏れを起こしてしまう状態のことをいいます。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
成人の排尿回数は1日4~6回。
一般的に日中8回以上・夜間1回以上トイレへ行くと、頻尿といわれていますが、人によって様々なので、何回以上という明確な決まりはありません。
2.✖
乏尿は一般に1日の尿量が300~500ml以下をいいます。
3.✖
尿閉は膀胱に尿がたまっていても、全く排尿でいないか排尿困難な状態をいいます。
4.✖
尿失禁は、自分の意思とは関係なしに尿が漏れてしまうことをいいます。腹圧性・切迫性・溢流性・機能性など複数の原因があり、それにより治療法が異なります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
頻尿は尿の回数が8回/日以上を意味します。
乏尿は一日の尿量が400㎖以下に減少した状態をさします。
尿閉は膀胱に貯留する尿を体外にうまく排泄できないことを意味します。
尿失禁は自らの意思とは関係なく尿がもれてしまうことをさします。
この問題では尿の回数が多いことを問いていますから1.が正解です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問132)へ
第103回問題一覧
次の問題(問134)へ