過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第104回 午前 問54

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
流動性知能はどれか。
   1 .
新聞を読む。
   2 .
町内会の役員を務める。
   3 .
結婚式のマナーを知っている。
   4 .
携帯電話に電話番号を登録する。
( 看護師国家試験 第104回 午前 問54 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

3
流動性知能とは、キャッテル(Cattell,R.B)による理論です。

知能因子を流動性知能と結晶性知能の2つに分け、前者は新しい場面への適応に必要な能力(ex:推論・思考・暗記・計算力)であり、新しいことを知能として定着させるため、加齢による低下が見られることが特徴とされます。

後者は過去の経験が土台になる専門的または個人的な能力であり、言語性の知能として捕らえることができます。加齢による低下が少ないのが特徴です。

よって、1 . 新聞を読む。 2 . 町内会の役員を務める。 3 . 結婚式のマナーを知っている。は結晶性知能であり、
4 . 携帯電話に電話番号を登録する。が流動性知能で正解となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
1
正解は4です。

新しいことを学習し、適応するのに必要なのが流動性知識です。
1、2、3の選択肢はこれまでに得た知識を用いて対応しているため、結晶性知識を用いていると考えられます。

0
知能には流動性知能と結晶性知能があります。
流動性知能とは新しい場面への適応に必要な能力です。
結晶性知能とは経験をもとにした能力です。
1. ✖結晶性知能
2. ✖結晶性知能
3. ✖結晶性知能
1〜3は経験をもとに対応しています。
4. ○流動性知能

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。