看護師の過去問
第104回
午前 問84

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第104回 午前 問84 (訂正依頼・報告はこちら)

吸息時に収縮する筋はどれか。2つ選べ。
  • 腹直筋
  • 腹横筋
  • 横隔膜
  • 外肋間筋
  • 内肋間筋

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は3、4です。

①通常の安静時呼吸、胸式呼吸の場合に収縮する筋肉
 <吸気>横隔膜と外肋間筋
 <呼気>※筋肉は使用されず、下がった横隔膜が元に戻る動きにより、起こります。

②腹式呼吸などの努力呼吸の場合に収縮する筋肉
 <吸気>胸鎖乳突筋、斜角筋
 <呼気>内肋間筋、腹直筋、腹横筋

参考になった数2

02

正解:3. 横隔膜 4. 外肋間筋

<吸気>
横隔膜が収縮し、外肋間筋の収縮で胸郭を前後に拡げ、胸腔内が陰圧となることで肺が膨らんで吸気となります。

<呼気>
横隔膜と外肋間筋が弛緩することで、胸郭を縮め、呼気となります。

激しい運動時には、横隔膜や外肋間筋とともに呼吸補助筋(内肋間筋や腹直筋、腹横筋など)が収縮して、肋骨を持ち上げる働きを補助します。

参考になった数0

03

これは安静時の呼吸に関する問題です。
肺は胸膜に包まれており、胸郭にある胸膜腔内に存在します。

<吸気>
外肋間筋と横隔膜が同時に収縮する。
  ↓
胸郭が広がり、胸腔内が陰圧になる。
  ↓
肺が膨らむ(息を吸う)

<呼気>
肋間筋と横隔膜が弛緩する
  ↓
胸腔内が陰圧でなくなる
  ↓
風船の空気が抜けるように、肺が縮む(息を吐く)

吸気時に収縮する筋肉は3.横隔膜と4.外肋間筋が正解です。

1.腹直筋、2.腹横筋、5.内肋間筋は深呼吸の呼気時に収縮します。

参考になった数0