看護師の過去問
第104回
午前 問88
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第104回 午前 問88 (訂正依頼・報告はこちら)
喉頭摘出および気管孔造設術を受けた患者でみられるのはどれか。2つ選べ。
- 誤嚥をしやすい。
- 咀嚼がしにくい。
- においが分かりづらい。
- 高い音が聞こえにくい。
- 飲み込んだ食物が鼻に逆流しやすい。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
5. 飲み込んだ食物が鼻に逆流しやすい。
喉頭全摘出術は、喉頭を摘出し、気道と食道を分離した状態にします。軌道からの空気の通り道を確保するために、気管孔を造設します。
<術後の状態>
・喉頭喪失のため、術前と同じ発声ができなくなる。
・嗅覚を感じる部分に臭素を含む気流が届かず、嗅覚が低下する。
・食事にむせることがなくなり、誤嚥のリスクがなくなる。
・食道が狭くなるため、急いで食べたりすると、飲み込んだものが鼻に逆流することがあります。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
02
1.誤り。この手術により、気道と食道は分断されるため、誤嚥は起こりにくくなります。
2.誤り。この手術で咀嚼に関わる筋肉や神経が障害されることはありません。
3.正解。術後は鼻および口からの呼吸が無くなるため、嗅いが分かりづらくなります。
4.誤り。この手術で聴覚に関わる器官や神経が障害されることはありません。
5.正解。術後は食道の狭窄や嚥下運動の低下などにより、食物が鼻に逆流しやすくなります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
まず解剖的には、咽頭、気管が前にあり、後ろに食道があります。
咽頭摘出術では、咽頭を切除し、気道と食道をそれぞれ独立した管にします。
そして、両鎖骨の間に気管孔を開けます。
気管孔を通して呼吸をするため、発声はできなくなり、口や鼻に空気が流れなくなるので、においがわかりにくくなり、鼻をかむこともできなくなります。
気管と食道が別々の管になるので、誤嚥はしません。
食道が狭くなるので、飲み込んだものが鼻に逆流することはあります。
正解は3,5です。
2、咀嚼に関わる筋肉、神経の損傷のリスクは低いです。
4、聴覚への影響はありません。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問87)へ
第104回問題一覧
次の問題(問89)へ