看護師 過去問
第104回
問156 (午後 問156)
問題文
社会福祉協議会の活動で正しいのはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第104回 問156(午後 問156) (訂正依頼・報告はこちら)
社会福祉協議会の活動で正しいのはどれか。
- ボランティア活動を推進する。
- 就労の支援活動を推進する。
- 男女共同参画を推進する。
- がん対策を推進する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
①全国的な社協活動の推進と、よりよい福祉制度づくりへの取り組み
②福祉サービスの質の向上に向けた取り組み
③福祉サービス利用者の権利擁護のための取り組み
④新たな福祉課題への取り組みの推進
⑤民生委員・児童委員活動への協力
⑥ボランティア・市民活動の振興
⑦社会福祉関係者への研修等の実施
⑧福祉人材確保の取り組み
⑥にボランティア活動について記載があるので、正解は 1 です。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
解説:
社会福祉協議会は、戦後間もない 1951 年に民間の社会福祉活動の強化を図るため、全国、都道府県段階で誕生した民間非営利組織です。主な活動は「全国的な社協活動の推進と、よりよい福祉制度づくりへの取り組み」「福祉サービスの質の向上に向けた取り組み」「福祉サービス利用者の権利擁護のための取り組み」「新たな福祉課題への取り組みの推進」「民生委員・児童委員活動への協力」「ボランティア・市民活動の振興」「社会福祉関係者への研修等の実施」「社会福祉関係図書の出版」「アジアの社会福祉への支援」「国際福祉機器展の開催」が挙げられます。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
地域福祉の推進を図ることを目的としています。
その活動の一環としてボランティア活動を推進しています。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問155)へ
第104回 問題一覧
次の問題(問157)へ