看護師の過去問
第105回
午前 問57

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第105回 午前 問57 (訂正依頼・報告はこちら)

地域精神保健活動における二次予防はどれか。
  • 精神科病院で統合失調症患者に作業療法を行う。
  • 精神疾患患者に再燃を予防するための教育を行う。
  • 地域の住民を対象にストレスマネジメントの講演会を行う。
  • 会社の健康診断でうつ傾向があると判定された人に面接を行う。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

1.誤りです。
精神科病院での作業療法は、再燃防止や社会復帰に向けた「三次予防」の活動に分類されます。

2.誤りです。
前途した通り、再燃予防の教育は「三次予防」に分類されます。

3.誤りです。
地域住民へのストレスマネジメント講習は、多くの人々のメンタルヘルスの維持や向上を目的とした「一次予防」の活動に分類されます。

4.正解です。
うつ傾向のある人に面接を行うことは、メンタルヘルス不調の早期発見を目的とした「二次予防」の活動に分類されます。

参考になった数1

02

正解は4です。

1.誤り。患者に対しての作業療法は精神疾患患者のリハビリテーションや社会復帰に関連した活動(三次予防)です。

2.誤り。患者に対しての予防教育や保健指導は治療およびリハビリテーションにあたる三次予防です。

3.誤り。講演会などの啓発活動は健康な勤労者に対し、健康の保持や増進、疾患の予防を目的に行う活動(一次予防)です。

4.正解。疾患の早期発見や早期治療により、進行を予防する活動(二次予防)です。

参考になった数1

03

一次予防:健康の保持増進活動です
二次予防:早期発見・早期治療
三次予防:リハビリや社会復帰にむけた活動です

職場では一次二次予防が大切になります。

参考になった数0