過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第105回 午前 問93

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文を読み、問いに答えよ。

Aさん(34歳、男性)は、運送会社で配達を担当している。6か月前の職場の健康診断で、血圧142/90mmHgと尿蛋白2+、尿潜血2+を指摘されたが放置していた。1週前、感冒様症状の後に紅茶色の尿がみられたため内科を受診した。血清IgAが高値でIgA腎症(IgA nephropathy)が疑われ入院した。

確定診断のために必要な検査はどれか。
   1 .
腎生検
   2 .
尿細胞診
   3 .
腎血管造影
   4 .
腹部超音波検査
   5 .
腎シンチグラフィ
( 看護師国家試験 第105回 午前 問93 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

1
IgA腎症は腎臓の糸球体にIgAという抗体が沈着して、炎症を起こすことで蛋白尿や血尿が出る疾患です。

1 . 腎生検
○正解
腎生検により、組織の病変を確認することで診断をします。よって、正解です。

2 . 尿細胞診
×不正解
尿中にがん細胞の有無を確認するために行われます。IgA腎症の確定診断には用いられないので不正解です。

3 . 腎血管造影
×不正解
主に腎臓に腫瘍があると疑われるときに行われる検査です。IgA腎症の確定診断では用いられないので不正解です。

4 . 腹部超音波検査
×不正解
腎臓のサイズや腫瘍の有無などを確認しますが、IgA腎症の確定診断にはなりません。よって、不正解です。

5 . 腎シンチグラフィ
×不正解
腎臓の位置や大きさ、病変部位などの腎臓の形を調べたり、腎臓への血の流れや、ろ過能力などの腎臓の働きを調べる検査です。IgA腎症の確定診断には用いられないので不正解です。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
正解は1です。

IgA腎症とは、免疫複合体であるIgAが腎臓の糸球体内に沈着することで、炎症を起こす難病です。慢性的に経過し、血尿や蛋白尿が出現します。今回の事例のように、感冒などに罹った後に見られる血尿や、検診で発見されることもあります。

1.正解。IgA腎症の確定診断には腎生検を行います。IgA腎症では糸球体部にIgAの沈着を認めます。

2.誤り。尿細胞診は腎盂がん、尿管がん、膀胱がんを診断する際に行う検査です。

3〜5の選択肢はその他の腎症を鑑別するため、補助的に行われる検査です。IgA腎症の確定診断には1の腎生検を第一選択とします。

0
IgA腎症とは腎臓の糸球体にIgAの蛋白が沈着し、蛋白尿や血尿を認める難病です。腎生検は腎臓の一部の組織を採取し、検査することです。血尿や蛋白尿を認めたり、腎機能低下がある場合に診断するために行います。尿細胞診とは尿中の細胞を検査し、主に膀胱がんや尿管がんを診断するために行います。腎血管造影は腎出血の診断や治療の時に行います。腎シンチグラフィーとは腎臓の形、大きさ、位置などの腎臓の状態を調べる検査のことをいいます。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。