看護師の過去問
第105回
午前 問93
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第105回 午前 問93 (訂正依頼・報告はこちら)
次の文を読み、問いに答えよ。
Aさん(34歳、男性)は、運送会社で配達を担当している。6か月前の職場の健康診断で、血圧142/90mmHgと尿蛋白2+、尿潜血2+を指摘されたが放置していた。1週前、感冒様症状の後に紅茶色の尿がみられたため内科を受診した。血清IgAが高値でIgA腎症(IgA nephropathy)が疑われ入院した。
確定診断のために必要な検査はどれか。
Aさん(34歳、男性)は、運送会社で配達を担当している。6か月前の職場の健康診断で、血圧142/90mmHgと尿蛋白2+、尿潜血2+を指摘されたが放置していた。1週前、感冒様症状の後に紅茶色の尿がみられたため内科を受診した。血清IgAが高値でIgA腎症(IgA nephropathy)が疑われ入院した。
確定診断のために必要な検査はどれか。
- 腎生検
- 尿細胞診
- 腎血管造影
- 腹部超音波検査
- 腎シンチグラフィ
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1 . 腎生検
○正解
腎生検により、組織の病変を確認することで診断をします。よって、正解です。
2 . 尿細胞診
×不正解
尿中にがん細胞の有無を確認するために行われます。IgA腎症の確定診断には用いられないので不正解です。
3 . 腎血管造影
×不正解
主に腎臓に腫瘍があると疑われるときに行われる検査です。IgA腎症の確定診断では用いられないので不正解です。
4 . 腹部超音波検査
×不正解
腎臓のサイズや腫瘍の有無などを確認しますが、IgA腎症の確定診断にはなりません。よって、不正解です。
5 . 腎シンチグラフィ
×不正解
腎臓の位置や大きさ、病変部位などの腎臓の形を調べたり、腎臓への血の流れや、ろ過能力などの腎臓の働きを調べる検査です。IgA腎症の確定診断には用いられないので不正解です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
IgA腎症とは、免疫複合体であるIgAが腎臓の糸球体内に沈着することで、炎症を起こす難病です。慢性的に経過し、血尿や蛋白尿が出現します。今回の事例のように、感冒などに罹った後に見られる血尿や、検診で発見されることもあります。
1.正解。IgA腎症の確定診断には腎生検を行います。IgA腎症では糸球体部にIgAの沈着を認めます。
2.誤り。尿細胞診は腎盂がん、尿管がん、膀胱がんを診断する際に行う検査です。
3〜5の選択肢はその他の腎症を鑑別するため、補助的に行われる検査です。IgA腎症の確定診断には1の腎生検を第一選択とします。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問92)へ
第105回問題一覧
次の問題(問94)へ