看護師の過去問
第105回
午前 問100
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第105回 午前 問100 (訂正依頼・報告はこちら)
次の文を読み、問いに答えよ。
A君(6歳、男児)は、昨日午後から今朝にかけて5回の下痢便がみられ、体温が38.0℃であったため祖母と受診した。経口摂取は昨日の昼食が最後である。便の簡易検査の結果、ノロウイルスによる胃腸炎(gastroenteritis)と診断され、個室に入院した。入院後、末梢静脈ラインが左手背に留置され持続点滴が開始された。両親は同様の症状があるため面会できない。祖母が帰宅した後、A君は顔をしかめ、側臥位で膝を腹部の方に寄せ抱えるようにしている。バイタルサインは、体温37.5℃、呼吸数36/分、心拍数120/分であった。
A君は病室内のトイレで排泄をしていた。看護師はマスク、手袋およびエプロンを着用しA君の排泄介助を行っていると、下着に便が付着していることに気付いた。看護師は、すぐにA君の下着を脱がせ流水で便を洗い流した。
下着の処理の方法で正しいのはどれか。
A君(6歳、男児)は、昨日午後から今朝にかけて5回の下痢便がみられ、体温が38.0℃であったため祖母と受診した。経口摂取は昨日の昼食が最後である。便の簡易検査の結果、ノロウイルスによる胃腸炎(gastroenteritis)と診断され、個室に入院した。入院後、末梢静脈ラインが左手背に留置され持続点滴が開始された。両親は同様の症状があるため面会できない。祖母が帰宅した後、A君は顔をしかめ、側臥位で膝を腹部の方に寄せ抱えるようにしている。バイタルサインは、体温37.5℃、呼吸数36/分、心拍数120/分であった。
A君は病室内のトイレで排泄をしていた。看護師はマスク、手袋およびエプロンを着用しA君の排泄介助を行っていると、下着に便が付着していることに気付いた。看護師は、すぐにA君の下着を脱がせ流水で便を洗い流した。
下着の処理の方法で正しいのはどれか。
- 病室内のゴミ箱に捨てる。
- 病室内でエタノールに浸す。
- 病室内で次亜塩素酸ナトリウム溶液に浸す。
- 病室外の汚物処理室の感染性廃棄物用の容器に捨てる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
ノロウイルスは乾燥すると空中を漂い、これが口に入って感染することがあるので、嘔吐物や便は乾燥しないうちに床等に残らないよう速やかに処理し、処理した後はウイルスが屋外に出て行くよう空気の流れに注意しながら十分に喚気を行うことが感染防止に重要となります。
1 . 病室内のゴミ箱に捨てる。
×不正解
病室内のゴミ箱にただ捨てるのでは感染源になります。捨てるのであれば感染性廃棄物にビニール袋を使って密閉する必要があります。
また、ビニール袋に廃棄物が充分に浸る量の次亜塩素酸ナトリウム(塩素濃度約1,000ppm=0.1%)を入れることが望ましいとされています。よって、不正解です。
2 . 病室内でエタノールに浸す。
×不正解
ノロウイルスはエタノールでは効果がありません。よって、不正解です。
3 . 病室内で次亜塩素酸ナトリウム溶液に浸す。
○正解
下洗いしたリネンや下着類の消毒は85℃で1分間以上の熱水洗濯が適しています。しかし、熱水洗濯が行える洗濯機がない場合には、次亜塩素酸ナトリウムの消毒が有効です。その際も十分すすぎ、高温の乾燥機などを使用すると殺菌効果は高まりまります。
下洗いした場所も次亜塩素酸ナトリウムで掃除する必要があります。
4 . 病室外の汚物処理室の感染性廃棄物用の容器に捨てる。
×不正解
病室外に持ち出す事で空気の流れで感染源となりうるため、不正解です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
1.誤り。そのまま廃棄するのではなく、塩素濃度1000ppmの次亜塩素酸ナトリウムに浸し、ビニル袋に二重に密閉してから、感染性廃棄物用の容器に廃棄する必要があります。
2.誤り。基本的にエンペローブ(脂質膜)を持たないノロウイルスに対してはアルコール消毒は効果がありません。近年、アルコール製剤に不活化効果を高める添加物を添加した消毒剤が市販され、これらはウイルスに一定の効果を発揮しますが、確実に失活化を図る場合は次亜塩素酸ナトリウムによる消毒が必要です。
3.正解。ノロウイルスには次亜塩素酸ナトリウムが有用であり、調理器具や調理台は塩素濃度200ppmの次亜塩素酸ナトリウムで拭くことで失活化します。また、熱にも弱く、食品中のウイルスは85〜90℃、90秒間以上の加熱で失活化します。
4.誤り。汚染物を病室外に持ち出すことは、感染の拡大につながります。感染性廃棄物として、汚物処理室に廃棄する事は誤りではありませんが、病室内で処理をしてから持っていく必要があります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問99)へ
第105回問題一覧
次の問題(問101)へ