看護師の過去問
第105回
午後 問187

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第105回 午後 問187 (訂正依頼・報告はこちら)

貪食能を有する細胞はどれか。
  • 好酸球
  • Bリンパ球
  • 線維芽細胞
  • 血管内皮細胞
  • マクロファージ

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

1.×好酸球
→好酸球は、アレルギー反応に関わっており、アレルギー反応の際に増殖し、アレルギー反応を抑制する働きがあります。

2.×Bリンパ球
→Bリンパ球はT細胞(Tリンパ球)とともに免疫機能に関わっています。

3.×線維芽細胞
→線維芽細胞とは、皮膚の真皮層に存在し、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸等の産生に関わっている為、肌の弾力や張りを保つ役割があります。

4.×血管内皮細胞
→血管内皮細胞は、血圧や血流等の変化があった際に調節を行う血管緊張性の調整、血管内での血栓の防止、動脈硬化の予防に関わっています。

5.○マクロファージ
→マクロファージは白血球の単球の一種で、大食作用を有し、多くの細菌を貪食します。(貪食作用)また死んだ好中球を処理する役割もあります。

参考になった数2

02

正解は、5です。
×1 . 好酸球
…運動走化性と殺菌能を有します。
※好酸球にもわずかながら貧食能を有する報告がありますが、試験の解答としては5のマクロファージが正答です。
×2 . Bリンパ球
…免疫関連の作用を有し、貧食能はありません。
×3 . 線維芽細胞
…コラーゲンなどの真皮部分である結合組織を構成する細胞のひとつで、貧食能はありません。
×4 . 血管内皮細胞
…血管の内皮に存在する細胞で、貧食能はありません。
○5 . マクロファージ
…体内に侵入した細菌は、局所などに存在するマクロファージや樹状細胞に貧食されます。

参考になった数0

03

1 .× 好酸球
白血球の一種でI型アレルギーに関与します。

2 .× Bリンパ球
白血球の一種でB細胞とも言います。
液性免疫に関与します。

3 .× 線維芽細胞
創傷治癒に関与し、コラーゲンなどを産生します。

4 .× 血管内皮細胞
血管内腔を覆う単層で、血管壁の収縮や弛緩、凝固・線溶系の調整などを行なっています。

5 . ○マクロファージ
防衛機能に関与し、生体に非自己が侵入した時にマクロファージが貪食作用を示し、免疫機能が働きます。

参考になった数0