過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第106回 午前 問12

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
喀血が起こる出血部位で正しいのはどれか。
   1 .
頭蓋内
   2 .
気道
   3 .
食道
   4 .
胆道
( 看護師国家試験 第106回 午前 問12 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

3
正解:2
 
1、頭蓋内の出血は、硬膜下出血、くも膜下出血、硬膜外出血などがあります。

2、下気道からの出血により、血液のみを喀出することを喀血といいます。鮮紅色で泡状の血液を喀出します。

3、消化管からの出血により、嘔吐とともに血液を喀出することを吐血といいます。暗赤色で食物残渣が含まれています。

4、胆道からの出血は外傷や癌などによって起こります。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
正解は2です。


1 . 頭蓋内は✖
脳を守る層は3層あります。それぞれの出血部位により、くも膜下出血、硬膜内出血、硬膜外出血があります。


2 . 気道は〇
喀血とは、漢字のとおり口から出る出血です。口から出る出血には吐血もあります。吐血は上部消化管からの出血のことをいいます。


3 . 食道は✖
2に参照です。


4 . 胆道は✖
胆道からの出血は肝臓の手術時などにみられます。

0
正解は2です
喀血は気管や肺など気道から出血した時に見られる出血のことで、血液そのものを咳とともに吐く状態です。出血が少量で痰に血が混じっている状態の血痰とは区別されています。

1.頭蓋内:出血部位により、くも膜下出血、硬膜外出血、硬膜下出血などに分類されます。
3.食道:胃、十二指腸、食道からの出血が口から吐き出されるのが吐血です。胃や十二指腸からの吐血は悪心、嘔吐をともない、胃酸成分での変色により、茶褐色や黒ずんだ血液が見られます。食道からの吐血は鮮血が多いです。
4.胆道:胆道出血。肝内外から様々な原因によって、出血を引き起こされます。一般的には外傷性や癌、ドレナージ後に発症することが多いです。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。