看護師の過去問
第106回
午前 問65
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第106回 午前 問65 (訂正依頼・報告はこちら)
訪問看護の利用者に関する訪問看護と病院の外来看護の連携で適切なのはどれか。
- 訪問看護報告書は外来看護師に提出する。
- 利用者の個人情報の相互共有に利用者の承諾書は不要である。
- 利用者が使用している医療材料の情報を外来看護師と共有する。
- 訪問看護師から外来看護師に利用者の外来診察の予約を依頼する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
×不正解
訪問看護報告書は「主治医と連携を図り、適切な指定訪問看護を提供するため定期的に訪問看護計画書及び訪問看護報告書を主治医に提出しなければならない」と規定されています。
外来看護師に提出するものではないので不正解です。
2 . 利用者の個人情報の相互共有に利用者の承諾書は不要である。
×不正解
利用者の個人情報は「個人情報保護法」により勝手に共有することはできません。利用者の承諾を得て共有する必要があります。よって、不正解です。
3 . 利用者が使用している医療材料の情報を外来看護師と共有する。
○正解
患者さんへのケアが継続して行えるように現在使用している医療材料の情報を共有することはとても大切です。
医療材料には同じ役割でも違う値段であったり、患者さんに合う、合わないといったことが考えられます。また患者さんが使用している医療材料が病院で取り扱っていない可能性もあるためです。よって、正解です。
4 . 訪問看護師から外来看護師に利用者の外来診察の予約を依頼する。
×不正解
外来診察の予約は患者さん本人や家族が行います。
訪問看護師が代理で外来の予約を取ることはありません。よって、不正解です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
1 . 「訪問看護報告書は外来看護師に提出する。」は×
これは主治医に提出し、看護問題やケアの方法を医療関係者と相談・共有するのに必要です。
外来看護師に提出しても特に意味合いはありません。
2 . 「利用者の個人情報の相互共有に利用者の承諾書は不要である。」は×
患者情報は、いくら信用のおける医療関係者同士であっても漏洩において注意を必ず払わなければなりません。そこで承諾書の存在はとても重要です。
3 . 「利用者が使用している医療材料の情報を外来看護師と共有する。」は〇
在宅でも安易に行えるいい方法を、病院で行っていた方法から導き出すことで、患者に合った在宅での過ごし方に活かすことが出来ると考えられます、そこで、外来看護師からの情報収集は必須です。
4 . 「訪問看護師から外来看護師に利用者の外来診察の予約を依頼する。」は×
これは業務の範疇を超えていますので行う必要はありません。看護師の役割は、診療の補助と療養上の世話です。これは家族や本人でも行えることです。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
× 1 . 訪問看護報告書は外来看護師に提出する。
訪問看護報告書は主治医に提出します。
× 2 . 利用者の個人情報の相互共有に利用者の承諾書は不要である。
個人情報の取り扱いについては、個人情報保護法により必ず利用者の承諾が必要です。
○ 3 . 利用者が使用している医療材料の情報を外来看護師と共有する。
提供しているケアの内容を詳しく共有することで、継続した一貫性のある看護を提供することができます。
× 4 . 訪問看護師から外来看護師に利用者の外来診察の予約を依頼する。
診察の予約などは基本的に本人や家族が行います。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
04
1:×
訪問看護報告書は外来看護師に渡しても意味はなく、必ず主治医に提出する必要があります。
その報告をもとに、医師は患者の在宅療養の計画を立てたり、見直したりするのです。
参照:訪問看護計画書例ー厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12400000-Hokenkyoku/0000041927.pdf
2:×
個人情報の扱いは看護師同士で勝手に判断して良いものではなく、必ず本人の同意が必要となります。
3:○
外来看護師が潤沢な院内の資材から患者に合うものを選別し使用しているはずですので、その選別の際の経緯も含め、医療資材の情報は有用です。
患者と会う前にどういった資材が使用されているかを知ることで、訪問看護師がその資材を下調べし、扱いを練習しておくこともできます。
反対に扱いが拙いと、患者や家族に不信感を与え、その後の訪問看護に支障が出る危険性が高まります。
様々な事業所があり、患者が自分の受けるサービスを選択できる現代では、その不信感はビジネス上致命的です。
4:×
外来診察の予約を訪問看護師が代理で行うことはありません。
診察予約はご家族やご本人が自分たちの都合の良い日程を選び行うはずです。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問64)へ
第106回問題一覧
次の問題(問66)へ