過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第106回 午後 問132

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
キューブラー・ロス、E.( Kübler-Ross,E. )による死にゆく人の心理過程で第2段階はどれか。
   1 .
死ぬことへの諦め
   2 .
延命のための取り引き
   3 .
死を認めようとしない否認
   4 .
死ななければならないことへの怒り
( 看護師国家試験 第106回 午後 問132 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

1
1.× 死ぬことへの諦めは、心理過程の第4段階に当てはまります。

2.× 延命のための取引は、心理過程の第3段階に当てはまります。

3.× 死を認めようとしない否認は、心理過程の第1段階です。頭ではわかっていても事実を認めたくないため、周囲と意見が異なり孤立してしまいます。

4.〇 死ななければならないことへの怒りは第2段階です。事実を認識したうえで、なぜ自分だけがという怒りに達してしまいます。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
正解は 4 です。
キュブラー・ロス.E.は、人が死を迎える過程で体験する心理的状態として、
第1段階 否認
第2段階 怒り
第3段階 取り引き
第4段階 抑うつ
第5段階 受容 
この5つのステップをたどると提唱しました。

1. 「死ぬことへの諦め」は、第4段階である抑うつの状態と言えます。

2. 「延命のための取り引き」は、第3段階です。

3. 「死を認めようとしない否認」は、第1段階です。

4.◯「死ななければならないことへの怒り」は、第2段階の怒りであり、正解となります。

0
キューブラー・ロス、E.( Kübler-Ross,E. )による死にゆく人の心理過程

第1段階:否認と孤立
頭では理解しているものの受け入れられずに事実を否認し、周囲の考えと相違することで孤立することになる段階です。

第2段階:怒り
事実を認識したうえで、なぜ自分がという怒りにとらわれる段階です。
医療者に対して皮肉的発言をすることもあります。

第3段階:取り引き
なんとか死を回避しようと、信仰がなくても神などにすがるような段階です。
死ぬことは理解しましたが、先に延ばしてほしい、待ってほしいという思いが生じます。

第4段階:抑うつ
死の回避は不可能だと悟り、絶望的気持ちになり打ちひしがれる段階です。

第5段階:受容
死は生の一環であり、おとずれるものだと悟る段階です。
人生が終わりに向かっていることを受け入れ、心には平穏がおとずれます。

設問では、第2段階を問うているので、怒りである「死ななければならないことへの怒り」が正解となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。