看護師 過去問
第107回
問158 (午後 問158)
問題文
成人に対する一次救命処置< BLS >において、胸骨圧迫と人工呼吸との回数比で正しいのはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第107回 問158(午後 問158) (訂正依頼・報告はこちら)
成人に対する一次救命処置< BLS >において、胸骨圧迫と人工呼吸との回数比で正しいのはどれか。
- 20対1
- 20対2
- 30対1
- 30対2
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
2015年のBLSガイドラインで「胸骨圧迫と人工呼吸の組み合わせは30:2」と明記されています。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
人工呼吸2回終了したら、すぐに胸骨圧迫を再開します。胸骨圧迫のペースは1分間に100回圧迫するスピードです。やってみたらわかると思いますが、かなり速いペースです。これを、傷病者に体動が出現するまで実施します。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問157)へ
第107回 問題一覧
次の問題(問159)へ