過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第108回 午前 問56

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
Aさん(90歳、男性)は、脳梗塞(cerebral infarction)による軽度の左半身麻痺がある。要介護2。最近、娘(65歳)とその家族と同居を始めた。Aさんの受診に付き添ってきた娘が看護師に「同居を始めてから疲れます」と話した。
この時の娘に対する看護師の対応で最も適切なのはどれか。
   1 .
心療内科の受診を勧める。
   2 .
娘の幼少期の親子関係を聞く。
   3 .
Aさんの介護老人保健施設への入所を勧める。
   4 .
同居後に家族の生活がどのように変化したかを聞く。
( 看護師国家試験 第108回 午前 問56 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

1
1.× 訴えだけを聞いてすぐに心療内科の受診を勧めることは不適切です。
2.× 幼少期の親子関係を聞く必要性がないため不適切です
3.× 娘さんの負担は減るかもしれませんが、根本的な解決にはならないので不適切です
4.〇 まずは娘さんの訴えの理由を聞き、どのように解決したらよいかを一緒に考える必要があります

付箋メモを残すことが出来ます。
0
(正解) 4
(解説)
娘さんの発言から、介護のために同居に何か困りごとがあると考えられます。まずは、娘さんの訴えや困りごとを確認し、改善方法や支援方法を検討していく必要があります。よって、正解は「4」になります。
選択肢「1」の心療内科の受信や選択肢「3」の介護老人保健施設への入所は、娘さんの訴えや困りごとの内容を確認できないうちは、判断できない対応になるため、不適切になります。選択肢「2」の幼少期の親子関係については、訴えや困りごとの中に出てくる話題にはなるかもしれませんが、根本的な問題の解決はつながらないため、この場合では不適切になります。

0
1.「同居を始めてから疲れる」と訴える理由を聞かずに心療内科の受診を勧めることは、不適切です。

2.親子関係を聞く必要性はありません。

3.Aさんは在宅での生活可能であり、施設入所しても娘の問題の解決にはなりません。

4.正解です。娘の話を傾聴し、改善点を家族とともに探すことが、必要です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。