看護師の過去問
第108回
午前 問60
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第108回 午前 問60 (訂正依頼・報告はこちら)
新生児の養育者に対する看護師の指導で正しいのはどれか。
- 「脂漏性湿疹は石けんで洗いましょう」
- 「臍帯はおむつで覆いましょう」
- 「うつぶせ寝にしましょう」
- 「日光浴をしましょう」
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
2.臍帯は、乾燥させるため、おむつで覆いません。
3.うつぶせ寝は、乳幼児突然死症候群の発生率を高めるため、生後1歳まで避けるよう厚生労働省が推薦しています。
4.新生児は、抵抗力や免疫力が弱いため、外気浴(外の空気に触れ慣れること)から始めます。日光浴は、生後1ヶ月以降からになります。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
02
2.× 臍帯は乾燥させるため、おむつでは覆いません
3.× うつぶせ寝は乳幼児突然死症候群を誘発する要因になるため避けなければなりません
4.× 免疫力等がまだ低い新生児なので、日光浴は1か月以降からとなります
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
(解説)
新生児~2才までは、母体のホルモンに影響されているころから、皮脂の分泌が盛んになっており、乳児期にできる湿疹を総称して「乳児湿疹」と呼びます。その中でも多いのが、今回の問題である脂漏性湿疹になります。生後3か月くらいまでは特に、皮脂の分泌が盛んで、肌に汗や皮脂が溜まりやすく汚れやすい状態になっていること、さらに毛穴が未発達でつまりやすく、皮脂が毛穴につまることで脂漏性湿疹を起こすとされています。脂漏性湿疹のケアで大切なことは、皮脂汚れを落とし、清潔を保つことになります。乳児の皮膚は薄く、デリケートであるため、ややぬるめのお湯で、石けんをよく泡立てこすらないようにすることが必要です。よって、正解は「1」になります。
(補足)
他の選択肢については、以下の通りです。
2について
:臍帯は、胎盤から切り離されてすぐは、まだ乾燥しておらず触ると柔らかく、徐々に乾燥し、だいたい1週間前後で赤ちゃんのおへそから取れていきます。感染しやすい部位でもあるため、沐浴のあとにきちんと消毒するなどのケアが必要です。したがって、臍帯の感染予防と臍帯が乾燥し、自然に脱落するのを促すために、おむつは臍帯を覆わないように腹部の部分を折り返して留めるなどの工夫をする必要があります。よって、正解には該当しません。
3について
:うつぶせ寝は、乳幼児突然死症候群との関連があるとされており、新生児をうつぶせに寝かせているときに増加する傾向があるため、避けることが推奨されています。よって、正解には該当しません。
4について
:新生児は、免疫力や抵抗力が弱く、外出するとさまざまなウイルスに触れて病気にかかりやすいことから、外出を控えた方がよいとされています。生後2週間くらいから室内で外の空気を浴びる、外気浴から始め、外の空気に慣れてきたら生後1ヶ月頃に日光浴を行うのが一般的な流れになります。よって、正解には該当しません。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問59)へ
第108回問題一覧
次の問題(問61)へ