看護師の過去問
第108回
午前 問113

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第108回 午前 問113 (訂正依頼・報告はこちら)

次の文を読み問いに答えよ。

Aさん(37歳、女性、会社員)は、1人暮らし。11月に経理部へ異動となった。新しい人間関係と慣れない仕事で帰宅後も緊張が取れず、眠れない日が続いていた。異動から3週目の朝、会社のエレベーターに乗ると、息苦しさ、動悸からパニック発作を起こした。その後も不眠とパニック発作が出現したため、異動から2か月後、精神科クリニックを受診し、パニック障害(panic disorder)と診断された。主治医からは、短時間型の睡眠薬と選択的セロトニン再取り込み阻害薬<SSRI>が処方された。また、職場の協力を得て仕事量の調整をしてもらうことになった。受診から5日後、Aさんから「昨日の朝から気分が悪くなり、下痢をするようになった」と電話があった。

Aさんのパニック発作は消失し、不眠も改善したため、睡眠薬の処方は終了となった。Aさんは「もともと手足が冷えて寝つきが悪かったから、睡眠薬がなくなることが少し心配です。自分で工夫できることはあるでしょうか」と看護師に尋ねてきた。看護師が以前の睡眠状況を尋ねると、睡眠時間は23時から6時までの7時間であったこと、手足が冷えて眠れない時は熱いシャワーを浴びてから布団に入っていたことを話した。
Aさんの睡眠へのセルフケアに対する看護師の指導で適切なのはどれか。
  • 「休日は昼まで寝るようにしましょう」
  • 「布団に入る時間を21時に早めましょう」
  • 「ぬるい温度のお風呂にゆっくり入るようにしましょう」
  • 「眠れるまで布団の中でじっとしているようにしましょう」

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

1.×
 日ごろ睡眠不足だからと言って、休日に寝だめをする、昼まで寝る、というのは適切な対処ではありません。昼まで寝てしまうと生活リズムが余計に乱れてしまい、夜にさらに寝つけなくなってしまう恐れがあります。
2.×
 Aさんは寝つきが悪いことを困っており、布団に入る時間を早めても解決にはならないと思われます。
3.〇
 Aさんは熱いシャワーを浴びてから布団に入っていたようですが、それよりはぬるい温度のお風呂にゆっくりとつかるほうが、副交感神経が刺激されリラックス効果があり、寝つきが良くなると思われます。
4.×
 寝つきが悪いのに眠れるまで布団の中でじっとしていることはとても苦痛です。また、寝つきが良くなる効果にもつながりません。

参考になった数1

02

正解は3です。

Aさんは快方に向かい、睡眠薬は終了となりましたが、これまで薬に依存していた部分もあり、薬がなくても眠れるのかという不安を抱いています。
精神疾患を抱える方は、「睡眠」と「覚醒」のリズムを整えるということが重要なポイントとなります。この概日リズムが崩れることにより、精神症状が出現することもあります。
同じ睡眠障害でも、寝つきが悪い、途中覚醒してしまう、など様々な種類があります。
Aさんの場合、これまで内服していた薬は短時間型の睡眠薬であり、いわゆる寝つきを良くする薬です。
眠りについてしまえば、薬効が切れても長時間眠れるということです。
以前の睡眠状況から、手足の冷えで寝つきが悪いという情報もあるため、Aさんにとって必要な援助は「より良い睡眠導入」であると言えます。

1)×
昼間で睡眠をとることは、昼夜逆転をまねき、睡眠リズムを崩すことになります。

2)×
布団に入る時間を21時に早めることで、「眠れない」という不快感が生まれます。以前の睡眠時間を無理に早める必要はありません。

3)○
身体を温めるには、入浴は絶大な効果をもたらします。特に、ぬるめのお湯につかることで副交感神経が刺激され、身体は「休む」モードに入ります。
また、入浴により上昇した体温と、それを下げようとする働きが合致することで自然入眠を助けます。
まさに、Aさんに必要なセルフケアだといえます。
また、寝る前の熱いシャワーは、交感神経を刺激し覚醒作用があるため、行わないように指導します。

4)×
入眠障害の方にとって、眠れるまでじっと布団にいることは一番辛いことです。それを避けるための援助を提供します。

参考になった数0

03

Aさんは不眠に悩まされています。人は睡眠時、副交感神経が優位になっています。
人はリラックスすると副交感神経が優位になるため、ぬるめの風呂でリラックスしてもらうことが良眠に繋がると考えます。
人のサーカディアンリズムを崩すような介入はしないようにしていくことが大切です。Aさんの生活リズムも考えて崩さないようにしていくことも必要です。

参考になった数0