過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第108回 午後 問183

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
Aさん(60歳、女性)は、統合失調症(schizophrenia)で10年間入院していた。来月退院予定となったため、Aさん、医師、看護師でチームを作り、退院支援計画を立てることになった。Aさんは「両親も亡くなってしまい、これからの生活費や住む場所がとても心配だ」と訴えてきた。
退院支援を進めるにあたり、チームに加わるメンバーで最も適切なのはどれか。
   1 .
薬剤師
   2 .
精神保健福祉士
   3 .
ピアサポーター
   4 .
臨床心理技術者(臨床心理士・公認心理師等)
( 看護師国家試験 第108回 午後 問183 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

1
正解は2です。

1)×
精神疾患の治療の中心は薬物治療です。
しかし、精神疾患患者は病識の欠如がみられることが多く、自己判断で服薬を中断してしまうことあります。それにより、再発のリスクが高く、再発を繰り返すことにより症状が重篤化してしまいます。
服薬管理や副作用の観察など、精神科においての薬剤師の役割は大変重要です。
ですが、設問内では薬物治療に関しての不安よりも生活面での不安が大きいため、ここでは優先されません。

2)○
精神保健福祉士は、精神障害がある人やその家族への援助です。日常生活の訓練をすることのできる施設での指導や、就労に関しての支援やアドバイスを行うことで、精神障害者の方の生活がより良いものになるように支援します。

精神科入院患者は、地域社会とのつながりが遮断され 、入院生活という非日常的な生活が日常的になっています。地域社会から離れた生活を送る中で、自分の居場所や役割を失うことから、退院後の生活に対する不安が強くなります。
そこで、精神保健福祉士は、 地域移行・退院支援、他医療機関や行政・福祉サービスとの連携、訪問看護、また、心に不安をもつ患者さんやご家族様からの相談業務を行います。
設問のAさんは、退院後の生活について不安を抱えていますので、精神保健福祉士の支援が最優先されます。

3)×
「ピア」は仲間や同僚という意味があり、ある問題の当事者が同じ問題を抱える者を仲間の立場で支援し合うことを「ピアサポート」といいます。
精神保健領域におけるピアサポートは、精神障害者が自らの体験に基づいて、仲間の障害者を支援する活動を指し、支援する障害者を「ピアサポーター」といいます。
精神障害者の自宅に出向いて生活支援(通院、買い物など外出時の付き添い等)をしたり、障害者や家族が集まっている場で自らの体験を語るなどの活動です。
設問において、Aさんへの退院に向けての支援としては不正解となります。

4)×
臨床心理技術者は、心理学に関する専門的知識・技術をもち、患者さんの心理状態の観察、相談や助言などのカウンセリングを行い、心の健康を保持増進する仕事です。
Aさんが抱える不安は、本人の訴えからして明確になっています。退院支援としてできることは、まず生活を整えることが最優先されます。
そのうえで、心理カウンセリングが必要であれば介入するという優先順位となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
正解は2です。

1では、統合失調症では内服の管理が大切ですが、Aさんの訴えには優先されないので間違いです。

2の精神保健福祉士は、精神保健福祉の分野で専門的な知識や技術をもつ精神科ソーシャルワーカーで、精神に障害がある人たちの社会復帰を手助けしたり、必要な訓練を行ったりします。

Aさんの退院後の不安の訴えを解決できるのに適しているため正解となります。

3のピアサポーターは、障害のある人自身が他の障害のある人の相談にのったり、問題解決の支援する人たちのことなので、Aさんの現段階での問題解決ではないので間違いです。

4の臨床心理技術者(臨床心理士・公認心理師等)は、患者や相談者に心理学的な援助や判定を行い、医師の指示のもとで精神療法やカウンセリングを行います。

Aさんの不安に対して必要なメンバーではありますが、Aさんが不安に思っていることは、退院後の生活になり、優先順位は高くないため間違いです。

0
1 . 薬剤師
×不正解
統合失調症では薬剤の内服がとても大切です。しかし、今はAさんの退院してからの生活を解決することが優先されるので不正解となります。


2 . 精神保健福祉士
○正解
精神保健福祉士とは精神保健福祉の分野で専門的な知識や技術をもつ精神科ソーシャルワーカーです。
精神に障害がある人たちの社会復帰を手助けしたり、必要な訓練を行ったりします。

Aさんは60歳で10年間の入院から退院をする時期で、家族がおらず、住居、経済的に困難な状況です。精神保健福祉士がチームに加わることでAさんが抱える問題を建設的に解決へと導くことが期待できます。

3 . ピアサポーター
×不正解
ピアサポーター とは障害のある人自身が他の障害のある人の相談にのったり、問題解決の支援する人たちのことを指します。
Aさんが退院した後には様々な問題が生じると予想されるのでピアサポーター の存在は重要といえるでしょう。しかし、Aさんはまだ入院中で退院に向けて調節が必要となるため、不正解となります。

4 . 臨床心理技術者(臨床心理士・公認心理師等)
×不正解
臨床心理技術者は患者や相談者に心理学的な援助や判定を行い、医師の指示のもとで精神療法やカウンセリングを行います。
Aさんにも継続的な精神療法やカウンセリングが必要になるかもしれませんが、退院に向けてAさんが抱える問題を解決するために必要なメンバーとしては優先順位が下がるので不正解になります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。