看護師の過去問
第111回
午前 問2
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
2019年の死亡数は138万1098人です。
よって正解は3の138万人になります。
死亡数が100万人になったのは2003年からです。徐々に増えていっています。2040年には死亡数は160万人にまで増えることが予測されています。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
令和元年の人口動態の概要を示します。
出生数は減少
出生数は 86 万 5234 人で、前年より減少。
死亡数は増加
死亡数は 138 万 1098 人で、前年より増加。
昭和 50 年代後半から増加傾向となり、平成 15 年に 100 万人を超え、平成 28 年より 130 万人台で推移しています。2021年は143 万 9809 人とさらに増加しています。
自然増減数は減少
出生数と死亡数の差である自然増減数は、51 万 5864 人減少しています。
自然増減数が増加した都道府県は、沖縄県のみ。
上記説明より、不適切です。
上記説明より、不適切です。
正解です。
上記説明より、不適切です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
正解 3
死亡数とは、ある集団に属する人のうち一定期間中に死亡した人の割合を指します。
令和元年(2019年)の死亡数は、1,381,093人と総務省は発表しています。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問1)へ
第111回問題一覧
次の問題(問3)へ