看護師の過去問
第111回
午前 問70

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第111回 午前 問70 (訂正依頼・報告はこちら)

気管切開下で人工呼吸器を装着している利用者に対して、訪問看護事業所が災害に備えて行うことで適切なのはどれか。
  • 人工呼吸器の予備の回路を預かる。
  • 災害時の個別支援マニュアルを作成する。
  • 医療機関から非常用の人工呼吸器を借りる。
  • 事業所内に利用者が避難できる場所を確保する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

この問題は、災害時の呼吸器管理の必要な患者を想定することがポイントです。

選択肢1. 人工呼吸器の予備の回路を預かる。

人工呼吸器の予備回路は、事業所ではなく呼吸器の横に置き、必要時すぐに交換できる環境を整えておく必要があります。

選択肢2. 災害時の個別支援マニュアルを作成する。

災害時を想定し、個別マニュアルを作成しておくことは必要です。

選択肢3. 医療機関から非常用の人工呼吸器を借りる。

事業所に非常時の呼吸器を準備していてもすぐに使用できないので違います。

選択肢4. 事業所内に利用者が避難できる場所を確保する。

災害時に事業所まで避難できない可能性が高いため違います。

参考になった数1

02

どのような災害がいつ、どこで起きるかの予想は困難なので、さまざまな災害の種類、程度を想定してそれぞれの対応を考えておくことが重要となります。

選択肢1. 人工呼吸器の予備の回路を預かる。

誤りです。人工呼吸器の予備の回路はトラブルが発生した場合の取り替え用のためベッド周辺に置いてすぐに対応するために整備しておく必要があります。訪問看護事業所で預かるものではありません。

選択肢2. 災害時の個別支援マニュアルを作成する。

正解です。災害の種類、程度により対応は異なります。そのため災害によって起こりうるトラブルを複数想定し、個別マニュアルを作成していおくことが有効です。

選択肢3. 医療機関から非常用の人工呼吸器を借りる。

誤りです。訪問看護事業所に人工呼吸器を備えていても、災害時に即座に対応することができません。

選択肢4. 事業所内に利用者が避難できる場所を確保する。

誤りです。災害の種類や利用者の状態によっては訪問看護事業所に避難ができるとは限りません。避難場所も個別の避難マニュアルに記載しておくのが望ましいです。

参考になった数0

03

正解は 2 です。

1.人工呼吸器の予備回路は、トラブル発生時に必要となります。

すぐに使用できるように訪問看護事業所ではなく、利用者のところで管理する必要があります。

よって不適切です。

2.災害時を想定し、複数の対応をマニュアル化し備えておくことは有効です。

3.訪問看護事務所に備えていたとしても、人工呼吸器を利用者のもとで即座に使用することができないため不適切です。

4.災害の程度により訪問看護事務所に避難できない場合が想定されます。

参考になった数0