過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第111回 午前 問78

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
眼の遠近調節を行う筋はどれか。
   1 .
下斜筋
   2 .
下直筋
   3 .
毛様体筋
   4 .
上眼瞼挙筋
   5 .
瞳孔括約筋
( 看護師国家試験 第111回 午前 問78 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

0

眼の筋について一つ一つ理解する必要があります。

選択肢1. 下斜筋

下斜筋は、眼球の向きを変える外眼筋の一つです。眼窩の前縁内側よりから起始し、眼球の外側を抱きこむように走って眼球の上面外側よりで強膜に停止します。

選択肢2. 下直筋

下直筋は、眼球の向きを変える外眼筋の一つです。視神経を包む総腱輪の下面から起始し、眼球の下面で強膜に停止します。

選択肢3. 毛様体筋

毛様体筋は、目の中にある水晶体の厚みを変える時に使われる筋肉です。遠くを見る時は、毛様体筋が水晶体を薄くし、近くを見る時は、水晶体を厚くして、ピントを合わせます。

選択肢4. 上眼瞼挙筋

上眼瞼挙筋は、瞼を開ける働きをします。収縮すると腱膜に引っ張られるようにして瞼板が持ち上がり、瞼が開きます。

選択肢5. 瞳孔括約筋

虹彩筋に含まれる虹彩を調節して瞳孔を調節する筋肉です。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

正解は 3 です。

1.下斜筋は眼球の下にある外眼筋です。眼球の上転、外転、外旋の際に使用します。

2.下直筋は眼球の下にある外眼筋です。眼球の下転、外転の際に使用します。

3.毛様体筋は、水晶体を厚くしたり、薄くしたりすることでピントを合わせる働きをします。

遠近調節を行う筋のため適切です。

4.上眼瞼挙筋は、上眼瞼を挙上するために使用します。

それにより、開眼することができます。

5.瞳孔括約筋は、眼球の虹彩内にあり、瞳孔の縮小・拡大を行うことで光の量を調整する働きがあります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。