看護師の過去問
第111回
午前 問86

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第111回 午前 問86 (訂正依頼・報告はこちら)

ヘモグロビン A1c〈HbA1c〉について正しいのはどれか。2つ選べ。
  • 測定値の上限は10%である。
  • 赤血球の寿命によって測定値は変動する。
  • 過去1、2週間の血糖値管理の指標である。
  • グリコアルブミンより短期間の血糖値管理の指標である。
  • ヘモグロビンにブドウ糖が結合した糖化蛋白質のことである。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

HbA1cは、血中ヘモグロビンのうち、糖と結合したヘモグロビン(グリコヘモグロビン)の割合を示す値です。糖尿病の診断に用いられます。

選択肢1. 測定値の上限は10%である。

測定値に10%を超えることもあります。

選択肢2. 赤血球の寿命によって測定値は変動する。

赤血球の寿命は120日のため変動します。よって正解です。

選択肢3. 過去1、2週間の血糖値管理の指標である。

過去1〜2ヶ月の血糖値を反映するため、不正解です。

選択肢4. グリコアルブミンより短期間の血糖値管理の指標である。

グリコヘモグロビンより短期間ではなく、2〜3週間の指標のため、不正解です。

選択肢5. ヘモグロビンにブドウ糖が結合した糖化蛋白質のことである。

正解です。

参考になった数1

02

赤血球中の成分であるヘモグロビンが、

ブドウ糖と結合している状態を糖化ヘモグロビンと呼びます。

ヘモグロビンA1cは、この糖化ヘモグロビンが赤血球中のヘモグロビン量のうち、

どのくらいの割合で存在しているかを表したものを、

ヘモグロビンA1cといいます。

選択肢1. 測定値の上限は10%である。

HbA1cの基準値は、4.6~6.2%となっていますが、

測定値の上限は10%以上も測定可能ですので、

当てはまりません。

選択肢2. 赤血球の寿命によって測定値は変動する。

通常、赤血球の寿命は120日ですが、赤血球の寿命が通常と異なる場合は、

検査の値が変わってきます

主な原因としては、輸血の後、貧血の回復期、溶血性貧血、

慢性の鉄欠乏性貧血がある場合は、

赤血球の寿命は変化しますので、検査値は変動します。

よって、適切です。

選択肢3. 過去1、2週間の血糖値管理の指標である。

HbA1cは、過去1~2週間ではなく、

過去1~2か月の血糖値を反映しますので、

不適切です。

選択肢4. グリコアルブミンより短期間の血糖値管理の指標である。

グリコアルブミンとは、

血中のたんぱく質であるアルブミンに、

糖が結合したもののことです。

採血の1か月前から採血までの平均血糖値がわかります。

HbA1cの結果の方が、長期間の結果を表しますので、

不適切です。

選択肢5. ヘモグロビンにブドウ糖が結合した糖化蛋白質のことである。

HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)は

赤血球中のヘモグロビンに、ブドウ糖が結合した糖化蛋白質の状態ですので、

適切です。

参考になった数0

03

正解は 2・5 です。

HbA1cは血中ヘモグロビンのうち、糖(グルコース)と結合したヘモグロビンの割合を表す指標になります。

約1~2か月間の血糖コントロールの状態を反映します。

1.HbA1cの測定値は10%を上回ることもあります。よって不適切です。

2.赤血球の寿命は約120日間です。そのため値は変動します。溶血、貧血、失血などで値は変動します。

3.過去1~2週間ではなく、1~2か月を反映しているため不適切です。

4.グリコアルブミンは、糖と結合したアルブミン(タンパク質)です。グリコアルブミンも血糖状態の指標となりますが、約2~3週間の指標のため不適切です。

5.問題通りです。

参考になった数0