過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第111回 午後 問28

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
ABO式血液型におけるオモテ検査とウラ検査の結果の表を示す。

血液型判定の結果がO型となるのはどれか。
問題文の画像
   1 .
   2 .
   3 .
   4 .
( 看護師国家試験 第111回 午後 問28 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

0

ABO式血液型の判定について理解する必要があります。

選択肢1. ①

A型のため、不適切です。

選択肢2. ②

B型のため、不適切です。

選択肢3. ③

O型のため適切です。

選択肢4. ④

AB型のため、不適切です。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

この問題は「ABO式血液型」の判定方法について理解しているかを問われています。

ABO式血液型では、血液の赤血球が持つA、Bの2種類の抗原と血清中の抗A、Bの2種類の抗体の組み合わせで血液型を判定できます。

選択肢1. ①

オモテ検査の抗A血清で凝集するのはA型またはAB型です。

ウラ検査のB型血球で凝集するのはA型またはO型です。

よって、この検査結果はオモテ・ウラ検査のどちらにも当てはまる「A型」になります。

選択肢2. ②

オモテ検査の抗B血清で凝集するのはB型またはAB型です。

ウラ検査のA型血球で凝集するのはB型またはO型です。

よって、この検査結果はオモテ・ウラ検査のどちらにも当てはまる「B型」になります。

選択肢3. ③

オモテ検査の抗A・B血清の両方で凝集なし。

またウラ検査でA型血球・B型血球の両方で凝集する場合には「O型」になります。

選択肢4. ④

オモテ検査の抗A血清で凝集する場合はA型またはAB型です。

またオモテ検査で抗A血清に加えて抗B血清で凝集するのはB型またはAB型です。

さらに、ウラ検査でA型血球・B型血球の両方で凝集しない場合には「AB型」になります。

まとめ

今回の問題は「ABO式血液型」判定方法について理解しているかを問われていました。

この問題を契機にABO式血液型の判定方法について理解して覚えておくと良いと思います。

0

ABO血液型判定は、赤血球の抗原を検査する「オモテ検査」と血漿中の抗体を検査する「ウラ検査」の結果から判定します。

1 不正解

これはA型の判定結果です。

2 不正解

これはB型の判定結果です。

3 正解

これはO型の判定結果です。

4 不正解

これはAB型の判定結果です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。