過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第111回 午後 問44

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
中心静脈栄養法を受けている患者の看護について適切なのはどれか。
   1 .
カテーテルの刺入部は見えないように覆う。
   2 .
カテーテル刺入部を毎日消毒する。
   3 .
カテーテルの固定位置を毎日確認する。
   4 .
予防的に抗菌薬の投与を行う。
※ 選択肢2について正誤判断を明確にするため、当サイト上の出題においては、「定期的に消毒」から「毎日消毒」に文言を変更しました。
( 看護師国家試験 第111回 午後 問44 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

1

今回は「中心静脈栄養法を受けている患者の看護」についての問題です。

中心静脈栄養法(TPN・IVH)とは、食事の経口摂取が難しい方に対して、心臓に近く太い血管の中心静脈にカテーテルを留置して高カロリー輸液を投与する輸液方法をいいます。

そのため、一般的な末梢からの点滴よりも感染や事故抜去などの合併症やトラブルに注意した看護が求められます。

選択肢1. カテーテルの刺入部は見えないように覆う。

カテーテルの刺入部は、出血や刺入部の感染徴候の有無の観察・確認のために、フィルムドレッシング材(透明な保護テープ)での固定が基本です。

よって、選択肢の記述は不正解です。

選択肢2. カテーテル刺入部を毎日消毒する。

カテーテル刺入部は感染予防のため、定期的な消毒・フィルムドレッシング材の交換が必要です。

しかし、毎日はする必要はありません。

むしろカテーテル刺入部が外気に触れる機会が増えて感染しやすくなるため、不適切な対応といえます。

よって、選択肢の記述は不正解です。

選択肢3. カテーテルの固定位置を毎日確認する。

カテーテルはフィルムドレッシング材(透明な保護テープ)でしっかり固定されていても、患者の体動などで固定がずれてしまうことはあります。

固定がずれたままで放置していると、留置位置が変わることでの心臓や血管に負担がかかることや栄養剤が血管外に漏れ出してしまう恐れ、予期しないカテーテル抜去などの事故につながります。

そのため、カテーテルの固定位置を毎日確認するのは当然の対応といえます。

よって、正解です。

選択肢4. 予防的に抗菌薬の投与を行う。

中心静脈栄養法では感染予防をしっかりする必要はありますが、予防的に抗菌薬を投与する必要はありません。

よって、選択肢の記述は不正解です。

まとめ

今回は「中心静脈栄養法を受けている患者の看護」についての問題でした。

中心静脈栄養法は一般的な末梢からの点滴よりも感染や事故抜去などの合併症やトラブルに注意した看護が求められます。

この問題を契機にしっかり知識を身に付けて下さい。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

中心静脈栄養法を受けている患者の看護では、感染症予防や事故抜去予防が重要です。

選択肢1. カテーテルの刺入部は見えないように覆う。

×:誤り

カテーテルの刺入部は、透明のドレッシング材で覆います

刺入部が観察しやすく、異常を早期発見して適切な対応をとることができます。

選択肢2. カテーテル刺入部を毎日消毒する。

×:誤り

カテーテル刺入部は、週1回消毒します。

ドレッシング材が剥がれたり汚れたりした場合は、その都度消毒して交換します。

選択肢3. カテーテルの固定位置を毎日確認する。

○:正しい

カテーテル挿入後はレントゲン撮影をして、適切な位置にカテーテルが留置されているかを確認します。

しかし、体動などでカテーテルの位置がずれる可能性はあるため、カテーテルの固定位置は毎日確認します。

選択肢4. 予防的に抗菌薬の投与を行う。

×:誤り

中心静脈カテーテルの感染予防策で重要なのは、挿入時の感染予防対策と挿入後のカテーテル管理です。

予防的に抗菌薬を投与する必要はありません

0

正解はです。

 中心静脈栄養とは、心臓近くの太い血管にカテーテルを留置し、栄養剤を投与する方法です。カテーテルを留置しているため、感染や事故抜去などの合併症やトラブルに注意して看護します。

 各選択肢については以下の通りです。

1 .カテーテルの刺入部はフィルムドレッシング材(透明な保護テープ)で固定し、刺入部が見えるようにします。刺入部の出血、血腫、刺入部感染兆候が観察できるようにするためです。

2 .カテーテル刺入部は定期的なドレッシング材の交換時や汚染時に消毒します。 毎日の消毒は不要です。実務では週1~2回程度の交換、消毒を実施しています。

3 .カテーテルの固定位置を毎日確認する。留置位置が変わることで心臓や血管に負担がかかっていたり、栄養剤が血管外に漏れ出してしまう恐れがあるためです。

4 .予防的に抗菌薬の投与は有効性が確認されておらず、ガイドラインにも推奨されていません。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。