過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第111回 午後 問48

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
下腿の介達牽引を受けている患者が足背のしびれを訴えている。
看護師が確認すべき項目で優先度が高いのはどれか。
   1 .
下肢の肢位
   2 .
牽引の方向
   3 .
重錘の重さ
   4 .
弾性包帯のずれ
( 看護師国家試験 第111回 午後 問48 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

0

下腿の介達牽引を受けている患者が足背のしびれを訴えている場合は、腓骨神経麻痺を疑います

腓骨神経麻痺は、膝の外側にある腓骨頭が圧迫され続けることで引き起こされます

選択肢1. 下肢の肢位

○:正しい

腓骨神経麻痺を疑い、腓骨頭が圧迫される肢位になっていないかを確認することが優先されます。

選択肢2. 牽引の方向

×:誤り

牽引の方向の確認は、正しい牽引をする上では必要ですが、足背のしびれを改善することにはつながりません。

選択肢3. 重錘の重さ

×:誤り

重錘の重さの確認は、正しい牽引をする上では必要ですが、足背のしびれを改善することにはつながりません。

選択肢4. 弾性包帯のずれ

×:誤り

弾性包帯の巻かれている位置や強さによっては、腓骨神経麻痺を生じる可能性があります。しかし、弾性包帯のずれを確認するだけでは、足背のしびれを改善することにはつながりません。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

今回の問題は「下腿の介達牽引」に関する問題です。

介達牽引は、骨折や脱臼の整復・固定、関節の疼痛緩和と良肢位の保持、拘縮・強直の矯正と予防のために、砂嚢や抑制帯などによりベッドに固定する牽引方法をいいます。

選択肢1. 下肢の肢位

下腿の介達牽引を受けている患者の足背のしびれは、腓骨神経麻痺を疑う症状になります。

腓骨頭が圧迫されないように、下肢の肢位を確認することが最優先です。

よって、選択肢の記述は正解です。

選択肢2. 牽引の方向

下腿の介達牽引時に、牽引の方向を確認する必要はあります。

しかし足背のしびれの改善とはつながらないため、下肢の肢位よりは確認する優先順位は低くなります。

よって、選択肢の記述は不正解です。

選択肢3. 重錘の重さ

下腿の介達牽引時に、重錘の重さを確認する必要はあります。

しかし足背のしびれの改善とはつながらないため、下肢の肢位よりは確認する優先順位は低くなります。

よって、選択肢の記述は不正解です。

選択肢4. 弾性包帯のずれ

弾性包帯を強く巻くことで、神経を圧迫して足背のしびれを伴う腓骨神経麻痺を引き起こすことはあります。

しかし、弾性包帯のずれを確認するだけでは足背のしびれの改善につながりません。

弾性包帯のずれは皮膚トラブル予防のために確認が必要になります。

よって、選択肢の記述は不正解です。

まとめ

今回の問題は「下腿の介達牽引」に関する問題でした。

下腿の介達牽引で腓骨神経麻痺は問われやすい副作用の一つです。

これを契機にしっかり学んでおくことがをオススメします。

0

正解はです。

 介達牽引は、骨折時に整復と局所の固定などを目的に用いられる牽引方法です。

 足背のしびれは腓骨神経麻痺が考えられます。下肢牽引などで仰向けの姿勢が続くことで下肢が外旋し腓骨頭部が圧迫されると起こります。

 

 牽引の方向や重錘の重さは治療上大切です。弾性包帯のずれは皮膚トラブルを予防するために必要です。

 

 患者さんは腓骨神経麻痺と考えられる症状を訴えているため、優先度の高い確認項目となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。