看護師の過去問
第111回
午後 問61

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第111回 午後 問61 (訂正依頼・報告はこちら)

正常な成長・発達をしている子どもの情緒の分化で、生後6か月ころからみられるのはどれか。
  • 恐れ
  • 嫉妬
  • 喜び
  • 恥ずかしさ

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

今回は「正常な成長・発達をしている子どもの情緒の分化」に関する問題です。

それぞれの選択肢について確認していきます。

選択肢1. 恐れ

「恐れ」は生後6か月頃からみられる情緒です。

また生後6か月頃には不快から怒りや嫌悪、恐れといった基本的な情緒が分化します。

選択肢2. 嫉妬

「嫉妬」は1歳半頃からみられる情緒です。

また嫉妬は不快から分化した情緒になります。

選択肢3. 喜び

「喜び」は2歳頃から分化して生まれる情緒です。

選択肢4. 恥ずかしさ

「恥ずかしさ」は2歳頃恐れから分化した情緒です。

また恐れからは恥ずかしさ以外にも不安という情緒が分化します。

まとめ

今回は「正常な成長・発達をしている子どもの情緒の分化」に関する問題でした。

子どもの情緒の分化についてはブリッジズの分化図式ルイスの発達理論から問われることがあります。合わせてチェックしておくことをオススメします。

参考になった数1

02

子どもの情緒の発達は、新生児期は興奮のみですが、次第に「快」と「不快」に分化し、さらに分化していきます。

選択肢1. 恐れ

○:正しい

生後6か月頃に、「不快」から怒り・嫌悪・恐れが分化します。

選択肢2. 嫉妬

×:誤り

1歳6か月頃に、「不快」からさらに嫉妬が分化します。

選択肢3. 喜び

×:誤り

2歳頃に、「快」からさらに喜びが分化します。

選択肢4. 恥ずかしさ

×:誤り

5歳頃に、恐れから恥ずかしさや不安が分化します。

参考になった数0

03

正解はです。

 ブリッジズの分化図式という理論によると、誕生直後は興奮の有無生後3か月後には快・不快生後6か月後には怒り・嫌悪・恐れが分化し、1歳頃には愛情・得意が分化され、5歳ほどで大人と同様の感情が成立するとされています。

 ルイスの発達理論では、誕生直後に満足(快)・苦痛(不快)・興味(関心)の3つの感情を持つとされ、生後3か月後には満足から喜び、驚き、悲しみ・嫌悪が分化し、生後6か月までには怒り・恐れが派生して基本的な感情が出そろうとされています。1歳半から2歳頃には照れ・嫉妬・共感が感じられるようになります。2~3歳頃に誇り・恥・罪悪感が生じます。

 

 各選択肢については以下の通りです。

1:恐れ→どちらの理論も生後6か月後にみられます。

2:嫉妬→ルイスの発達理論では1歳半から2歳頃とされています。

3:喜び→ルイスの発達理論では生後3か月後とされています。

4:恥ずかしさ→ルイスの発達理論で2~3歳頃とされています。

参考になった数0