看護師の過去問
第112回
午前 問36
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第112回 午前 問36 (訂正依頼・報告はこちら)
臨死期の身体的変化はどれか。
- 尿量が増加する。
- 全身の筋肉が硬直する。
- 不規則な呼吸が出現する。
- 頸動脈が触れなくなった後、橈骨動脈が触れなくなる。
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
看護師国家試験 第112回 午前 問36 (訂正依頼・報告はこちら)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
人が亡くなる前には、心身にさまざまな兆候がみられます。
×:誤り
臨死期においては心機能や腎機能が低下し、尿も生成されず血圧も低下するため、尿量は減少します。
×:誤り
死後2時間ほど経つと、全身の筋肉が硬直します。
死後硬直といいます。
○:正しい
臨死期には、チェーンストークス呼吸や下顎呼吸、死前喘鳴、鼻翼呼吸などの不規則な呼吸が出現します。
×:誤り
臨死期においては、徐々に血圧低下し、末梢の動脈から順に触知できなくなります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
臨死期に生じる特徴的な身体的変化によって、患者が死を目前にしていることを早期に知ることができます。
臨死期では徐々に血圧が低下し、橈骨動脈、大腿動脈、頸動脈の順で脈の触知ができなくなり血圧が低下します。
血圧低下により尿量は減少します。
また呼吸は、鼻翼呼吸や下顎呼吸などの不規則な努力呼吸が生じます。
全身の硬直は死後3~6時間で生じ、これを死後硬直といいます。
上記解説により誤りです。
上記解説により誤りです。
正解です。
上記解説により誤りです。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問35)へ
第112回問題一覧
次の問題(問37)へ