看護師の過去問
第112回
午前 問69
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第112回 午前 問69 (訂正依頼・報告はこちら)
Aさん(80歳、女性)は1人暮らしで、在宅酸素療法<HOT>を受けている。訪問看護師はAさんに停電時を想定した避難行動の指導を行うことにした。
Aさんの停電時の避難行動で優先度が高いのはどれか。
Aさんの停電時の避難行動で優先度が高いのはどれか。
- 電気のブレーカーを落とす。
- 玄関の扉を開けて出口を確保する。
- 訪問看護ステーションに連絡をする。
- 酸素濃縮器から酸素ボンベに切り替える。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
停電時の避難行動において、在宅酸素療法を受けている対象者にとって最も優先されるべきことは、在宅酸素療法の継続方法です。
×:不適切
停電時は電気ブレーカーを確認しますが、Aさんは在宅酸素療法を受けているため、酸素の供給が優先されます。
×:不適切
地震の場合は出口の確保も重要ですが、今回は停電時の対応として酸素の供給を確保することが最優先されます。
×:不適切
停電時に最優先で行う避難行動は、酸素の供給を確保することです。訪問看護ステーションへの連絡はその後でも問題ありません。
○:適切
酸素濃縮器で酸素を供給する場合は電源が必要であり、停電時には使用できません。そのため、速やかに酸素ボンベへ切り替える必要があります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
在宅酸素療法利用者の災害時における対応は国家試験にも出題されやすいです。実際に災害が起こった際に正しく対応できるよう、知識を確認していきましょう。
誤りです。ブレーカーを落としても意味がありません
誤りです。地震の際に揺れが収まった後の対応としては適切ですが、在宅酸素療法を利用している方への対応ではありません。
誤りです。訪問看護ステーションに連絡をする前に出来る事があります。
正解です。代替の酸素を常備しておき、酸素吸入が途切れることがないようにする事が大切です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
この問題のポイントは以下の通りです。
①酸素をどのようにして供給し続けるか。
これを踏まえて問題を解いていきましょう。
電気のブレーカーを落とす必要はありません。
停電時の対応のため、不要です。
訪問看護ステーションへの連絡も行ったほうが良いかもしれませんが、まずは酸素供給を維持することが先決です。
正解です。
停電により電力がなくなるため、酸素濃縮器では酸素供給が行えません。そのため、速やかに酸素ボンベへ切り替えることが重要です。
在宅酸素療法の流れや、緊急時の対応についての知識を整理しておきましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問68)へ
第112回問題一覧
次の問題(問70)へ