看護師の過去問
第112回
午後 問18
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
グリセリン浣腸は、肛門にグリセリン液を注入して排便を促します。
自然排便が困難な患者さんや、腸管検査・手術前の患者さんに対して実施されます。
×:誤り
グリセリン浣腸液の温度が体温よりも低いと、腸内の毛細血管が収縮して血圧上昇させたり、腸攣縮になる可能性があります。
×:誤り
グリセリン浣腸液の温度が体温よりも低いと、腸内の毛細血管が収縮して血圧上昇させたり、腸攣縮になる可能性があります。
○:正しい
グリセリン浣腸液は、体温程度に温めて使用するのが適切です。
温熱刺激で腸粘膜を適度に刺激し、蠕動運動を促進させます。また、患者さんが気持ちよく感じる温度は、直腸温より高めの温度です。
×:誤り
グリセリン浣腸液の温度が体温よりも高い50℃だと、腸粘膜を損傷する危険性があるため、誤りです。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
グリセリン浣腸とは、主に便秘時や、検査・手術前処置として用いられ、
肛門にグリセリンを入れて排便を促すことをいいます。
使用時にはいくつかの注意点があります。
・使用時の体位:左側臥位。立位での使用により直腸穿孔のリスクがあります。
・ストッパーが直腸内に残留しないように、押し込み過ぎに注意します。
・成人の挿入深さ:6~10cm
・浣腸液を最適な温度にして使います。(温度についての詳細は以下のとおりです)
20℃は、浣腸液の温度としては低すぎます。
低温で使用すると、腸壁の毛細血管が収縮して血圧を上昇させたり、
寒気を起こすことがあります。
30℃は、浣腸液の温度としては低すぎます。
低温で使用すると、腸壁の毛細血管が収縮して血圧を上昇させたり、
寒気を起こすことがあります。
浣腸液使用時の最適温度は、40℃です。
直腸温(約37.5℃~38℃)よりやや高めにして、
直腸壁を適度に刺激し、腸蠕動を促す目的があります。
50℃は、浣腸液の温度としては高すぎます。
43℃以上の高温で使用すると、
腸粘膜に炎症を起こしてしまします。
グリセリン浣腸は臨床現場でもよく使用します。
使用時の注意点について、覚えておいてください。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
グリセリン浣腸は基本技術ですが、
腸粘膜の損傷や、腸管穿孔、迷走神経反射等のリスクもあるため
注意して行う必要があります。
低温でのグリセリン浣腸は、
腸壁の毛細血管が収縮し血圧上昇を引き起こしたり、
悪寒を引き起こしたりする可能性があり、適切ではありません。
低温でのグリセリン浣腸は、
腸壁の毛細血管が収縮し血圧上昇を引き起こしたり、
悪寒を引き起こしたりする可能性があり、適切ではありません。
正しいです。
一般的に直腸温程度がよいとされています。
腸管を軽度に刺激して、適度の蠕動運動を起こさせ、
自覚的にも気持ち良く感じる温度が約40℃です。
体温より高い50℃では、
腸粘膜を損傷する恐れがあり、危険です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問17)へ
第112回問題一覧
次の問題(問19)へ