看護師の過去問
第112回
午後 問71

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第112回 午後 問71 (訂正依頼・報告はこちら)

災害時の医療を支える体制で正しいのはどれか。
  • 地域災害拠点病院は市町村が指定する。
  • 災害対策基本法に防災計画の作成が規定されている。
  • トリアージは救命困難な患者の治療を優先するために行う。
  • 災害派遣医療チーム<DMAT>は被災地域の精神科医療および精神保健活動を専門的に行う。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

災害時の医療は、地震の多い日本では学ぶことを避けては通れません。

ここでしっかり復習しましょう。

選択肢1. 地域災害拠点病院は市町村が指定する。

災害拠点病院は都道府県知事が指定するため、不正解です。

選択肢2. 災害対策基本法に防災計画の作成が規定されている。

災害対策基本法は、災害から国の土地と国民を保護するための法律です。

第34条に防災計画の作成が規定されているため正解です。

選択肢3. トリアージは救命困難な患者の治療を優先するために行う。

トリアージは迅速に治療の優先順位を決めて、助けられる命をより多く助ける方法です。

そのため救命困難な患者さんの治療を優先するためではないため、不正解です。

選択肢4. 災害派遣医療チーム<DMAT>は被災地域の精神科医療および精神保健活動を専門的に行う。

DMATは災害地域に赴き、災害によって負傷した患者さんたちを救うために結成されたチームです。よって不正解です。

まとめ

災害時の看護のあり方について復習しておきましょう。

参考になった数0

02

災害医療に関する問題です。災害看護ではトリアージだけでなく、病院や災害医療に支えるチームに関する内容も出題されます。それぞれ1つずつ確認していきましょう。

選択肢1. 地域災害拠点病院は市町村が指定する。

誤りです。災害発生時に災害医療を行う医療機関を支援する病院です。厚生労働省令に基づき都道府県知事が指定します。

選択肢2. 災害対策基本法に防災計画の作成が規定されている。

正解です。文章通りです。

選択肢3. トリアージは救命困難な患者の治療を優先するために行う。

誤りです。トリアージとは救命困難な患者の治療を優先するために行うのではなく、重症度に応じ1人でも多くの救命を行うために優先順位を付けます。

選択肢4. 災害派遣医療チーム<DMAT>は被災地域の精神科医療および精神保健活動を専門的に行う。

誤りです。精神科医療や精神保健活動ではなく、被災者に迅速な医療を提供し、1人でも多くの傷病者の救命を行うためのチームです。

参考になった数0

03

この問題は、災害時の医療体制について問われています。災害発生時の対応方法を想像しておくと、ある程度答えを絞ることが出来ます。では問題を見ていきましょう。

選択肢1. 地域災害拠点病院は市町村が指定する。

地域災害拠点病院とは、災害時に地域の医療機関を支援する病院が指定され、災害時の医療救護活動にて中心的な役割を持つ病院です。厚生労働省が決めた要件に基づいて都道府県知事が指定します。

選択肢2. 災害対策基本法に防災計画の作成が規定されている。

災害対策基本法は、災害から国土と国民を保護するための法律です。第34条に防災計画の作成が規定されています。

選択肢3. トリアージは救命困難な患者の治療を優先するために行う。

トリアージとは、患者の状態に応じて治療の優先順位を決めることです。重症の患者に対して優先的に対応し、可能な限り多くの生命を救う目的があります。

選択肢4. 災害派遣医療チーム<DMAT>は被災地域の精神科医療および精神保健活動を専門的に行う。

災害派遣医療チーム〈DMAT〉は、災害地域で発生した傷病者への迅速かつ効果的な医療ケアを提供し、傷病者の生命を救うために組織される専門の医療チームです。医師、看護師、業務調整員(医師・看護師以外の医療職及び事務職員)で構成されています。

まとめ

災害時にはまず、たくさんの生命を助けるということが大切になります。そのために、どのような医療体制が整えられているのかを知っておくことが必要です。

参考になった数0